メガリザードンX - ポケモン育成論ORAS・XY

耐久メガリザXの真価【in受けループ】

2015/11/03 15:05 / 更新:2016/07/01 20:37

メガリザードンX

HP:HP 78

攻撃:攻撃 130

防御:防御 111

特攻:特攻 130

特防:特防 85

素早:素早 100

ブックマーク4.634.634.634.634.634.634.634.634.634.63閲覧:53465登録:17件評価:4.63(20人)

メガリザードンX  ほのお ドラゴン  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早↑ 特攻↓)
特性
かたいツメ
努力値配分(努力値とは?)
HP:236 / 攻撃:20 / 防御:124 / 特防:4 / 素早:124
実数値:183-153-147-x-106-149
覚えさせる技
おにび / はねやすめ / ニトロチャージ / じしん
持ち物
対応メガストーン

スポンサーリンク


このポケモンの役割
指定しない
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ
フォーク元の育成論(フォークとは?)
【実に】鬼火羽休めメガリザードンX【リザードン】(マリオ@プレッシャー)

考察

前置き

今回は所謂鬼火羽休め型のメガリザードンXを投稿します。
既に同様の技構成の育成論が投稿されていますが、この型を長く使用してきた中で、役割を「B種族値を生かした物理受け」としている点に疑問を感じ、私なりの考え方でこのポケモンの良さを伝えられればいいなと思い、フォーク投稿します。

鬼火羽休め型と、この型の利点

前提として、この型は受けループ戦略に組み込まれます。
ただしここで言う受けループとは、数値受けではなく、耐性で受けることを目的とします。(そもそも純粋な数値受けの受けループは機能しにくくなっていますので、多くは耐性を合わせた立ち回りでカバーしていると思いますが。)
他で基点を作り、積んで火力でごり押す通常のリザXとは違い、役割対象への後出しと状態異常によるアドバンテージで崩していくことを目的としていることをご理解ください。

鬼火羽休め型の利点は次の4点だと言えます。
○役割遂行能力
○サイクル性能
○刺さっている場合の抜き性能
○(特に初手の)見れる範囲の広さ

  • 役割遂行能力の高さ

まずはこの型の役割対象について説明します。次に示すのが確定欄の実数値です。

H183 A153 B147 C- D106 S149

非常にバランスの取れた高水準なステータスですが、HDを見てください。よく計算されているあれです。そう、D4ガブリアスと同値ですね。
メガリザードンXは、特殊ポケモンが弱点を突きにくい耐性をしており、特に耐性である電気・草・炎の特殊アタッカーに対して有利です。対面であれば、高火力の少ないゴーストや水との殴りあいも視野に入ります。弱点が突けず、高速回復持ちのガブリアスなんて、簡単には突破できないことが容易に想像できますよね。
一方B方面は弱点を突かれやすく、等倍でも高火力が多いので不利である場合が多いです。特に鬼火でごまかすことの出来ない高火力物理炎(バシャ、アロー)は厳しいです。物理ではっきりとした役割を持てるのは、ハッサムやクチートを始とした鋼くらいになります。

この弱点を突かれにくい耐性により、役割対象に対しては後出しが非常に安定します。また相手が役割対象を同時選出してきても、羽休めの回復をベースにするため、比較的安定して両方を見ることが可能であり、役割遂行能力に優れていると言えます。

  • サイクル性能の高さ

鬼火という一貫しやすい定数ダメージを後続に残しつつ、サイクルに入っていけるため、受け回していくだけで相手のサイクル崩壊を狙えます。また、叩き落とすやトリックといった、受けループが崩される技に耐性があるのも魅力です。

  • 刺さっている場合の抜き性能の高さ

羽休めの回復により、相手を突破したあともある程度のHPを維持している場合が多く、先制技等に縛られることなく次を相手できます。さらにニトロチャージを積んだ後であれば、通常ではS負けしていて厳しい相手にも先制で鬼火や羽休めを行えるため、相手が役割対象(+鬼火で受かる物理)のみであれば、3タテも十分にありえます。

  • 主に初手の、見れる範囲の広さ

これが、このリザードンの最大の利点です。
耐性変化と鬼火により、通常不利な物理体面を、初手であれば高確率で乗り切ることが出来ます。
特に、通常リザードンXに対して比較的有利なギャラドスやマリルリ、マンムー、バンギラス、ランドロスといった物理を呼びつつ、鬼火で機能停止させられるので、そういった選出に対して非常に有利に展開できます。
また相方には、(この型に限らず)リザードンではどうしようもないガブリアスを受けるためのポケモンが必須になりますが、相手がガブリアスで削れた物理受けを狙って崩しに来る可能性がある場合、無理やりにでもガブリアスに鬼火を入れることで、後続の物理受けの負担を軽減し、崩されるのを防げます。

このように、1体でより多くの相手を見れる、メタに対し多くの処理ルートを用意できることは、サイクル戦を主体とするパーティにおいて非常に大きなメリットとなります。

  • 確定技

鬼火
羽休め
コンセプト上確定。

ニトロチャージ
S逆転により先制できることの恩恵が大きすぎるので確定。特性適用。

  • 選択技

採用するのは次のいずれかになると思います。
地震
ヒードラン、メガゲンガーに強くなります。また鬼火の入らない炎タイプに対する最大打点です。等倍ではニトロチャージとほぼ同威力で火力は出ないですが、鬼火羽休めではめられる範囲と合わせて、多くの相手を見れるようになるのが特徴になります。(一緒に使った相方の関係でヒードランが重かったので、私はこちらを使用していました。)

ドラゴンクロー
ゲッコウガ、ボルトロス等の処理速度意識。またはミラーを含めた対竜を意識する場合に。分が悪いですが、ファイアローとの打ち合いも可能です。なお、Aにかなり振らないとガブリアスは確定で落とせないため、ガブリアス対面で有利になるわけではありません。ドラゴンダイブや逆鱗ならガブリアスへの打点になりますが、命中率やサイクル戦での技固定のデメリットを考えると採用しにくいため候補外です。

努力値、性格

かなり調整幅の広い型なので、仮想敵に合わせてカスタマイズされるのが良いかと思います。ここでは、選択技に応じた調整案を示します。

<調整案1>
性格 陽気
努力値 H236 A20 B124 D4 S124
実数値 183-153-147-x-106-149

H:ステロダメ意識の4n-1かつ最大。
H-B:A200鉢巻不一致ストーンエッジ=A200一致地震耐え。
H-D:珠ゲッコウガの波乗り3回を羽休めを挟みながら耐え、ニトロチャージ+珠ダメ×3+地震で競り勝てる。C252珠ウルガモスの+1めざ地15/16耐え。
A:地震でH228B4ヒードラン高乱数。ニトロチャージ+地震でH252メガゲンガー確定。
S:準速95族+2、最速81族+3

地震採用時の推奨配分です。確定欄はこちら。
初手で物理と遭遇しやすいため、良く打たれるA200地震エッジ意識で調整し、できるだけ特殊耐久を稼ぐためにHに多めに振っています。
Sはギャラドスを抜くことで、対面から鬼火を入れられるようにし、ギャラ抜きのスカーフロトムや準速スカーフヒヒダルマ等、調整先にしているポケモンに対して安定させるために余分に振っています。
H252メガゲンガーだけ想定するならA無ぶりでも問題ありませんが、毒守ヒードランへの乱数をそこそこ信頼できるレベルに上げるためにAに多少振っています。
役割対象は特殊方面に多いのですが、Dに多少振ってもそこまで有利不利が変化しないので調整していません。
なおガブリアスは同ステータスにしたときに努力値が124も余る模様。C種族値いらねー。

<調整案2>
性格:陽気
努力値:252-36-20-x-12-188
実数値:185-155-134-x-107-158

H:ぶっぱ
A:ニトロチャージ+ドラゴンクローでB4ガブリアス確定
B:A252ガブリアスの鉢巻ストーンエッジ≒火傷地震2発確定耐え、特化鉢巻ガブの火傷逆鱗耐え
D:余り。
S:最速91族抜き

ドラゴンクローを採用する場合の推奨調整です。ニトロチャージに対して出てきた準速スカーフガブリアスを刈れるようにS調整すると、陽気鉢巻ランドロスに何もせずに落とされかねなかったので、ついでに最速ランドロスを抜いています。結果として意地鉢巻ガブリアスや準速100族(メガガルーラ等)、最速90族(メガ前ガルーラ等)に先手が取れるので、鬼火での機能停止を狙える範囲が広がります。
一方Bを削っているため、鬼火を当てた後、物理に対する羽休めでの居座り性能は落ちてしまっています。これ以上Bを削るとマンムー対面等で不利になりかねないので、この型でのBの最低ラインはここです。HDなら竜舞羽休めリザXの方が強そう。

運用

耐性変化によるアドバンテージを狙うため、基本的には先発で起用します。特に電気に対する役割を持つ場合や、ステルスロックを撒かれる可能性がある場合には、先にメガ進化していないとサイクルに参加しにくくなるため、ほぼ先発が確定します。
メガ進化前対峙では、耐性の変化を利用して強気に立ち回り、アドバンテージを得るように動きます。その後はサイクルを回しながら、鬼火の定数ダメージと羽休めの回復で、相手を詰ませる動きを狙います。
一部メジャーな相手に先発で対峙した場合の運用方法を記載します。

  • ガブリアス

最も初手で出会いやすいポケモン。その多くは襷ステロガブであり、次点で鉢巻やラム等です。スカーフは初手投げではなく、後出しされる方が多い印象です。
パーティ単位で竜技を抑制(鋼・妖枠を2枠設けるなど)することで、相手の安定行動は岩技に限ることができ、1耐えしつつ鬼火を入れられます。ラム剣舞が厄介ですが、それ以外であれば鬼火が入った時点で後続で受けきれるようになっているはずなので、裏に任せるのが無難です。

  • ランドロス、マンムー等地面タイプ

同様に初手岩技安定になるため、こちらは1耐えし、鬼火を入れることができます。岩石封じから入られたならば、その後は素直に受けきれるポケモンに交代しましょう。(道具補正無しのマンムー程度なら交代せずとも受けきれますが、Sを奪われた状態になるため少々危険です。)相手がスカーフ(エッジor岩雪崩)なら、そのままニトチャでS逆転を狙って受けきることも視野に入ります。

  • ゲッコウガ

初手ニトチャでS逆転を狙い、相手の型と受けたダメージを見て行動していけば、よほどのことがない限り負けません。可能なら、後続に珠or眼鏡ドロポンを受けられるポケモンを選出しましょう。

  • ゲンガー

初手ニトチャ。相手がメガなら+地震で確定。襷ならニトチャ2発で落とせるので、そのまま突破可能です。メガゲンが初手道連れでも、鬼火による定数ダメで道連れをすかして勝てるので、対面ゲンガーはかなり有利です。

  • キノガッサ

岩石封じはニトロチャージで相殺できる、ということがばれているので、最近は胞子から入ってくるガッサが多い印象。火傷させれば岩石封じを3耐えするので、引き先を用意しにくければ火傷させるのもあり。

  • ウォッシュロトム

スカーフ警戒で、初手ニトチャから入ります。眼鏡ロトムで無い限り、単純に突破されることは無いので、羽休めでドロポン連打を凌ぎ切り、鬼火の定数ダメで削り切ることが可能です。電磁波や放電持ちは多少厄介ですが、役割を持つ分には問題ありません。

  • 化身ボルトロス、ヒートロトム、ジャローダ

他に任せられないなら、麻痺覚悟で居座って削ります。麻痺した後は後続の起点にされないよう、注意が必要です。ゴツメジャローダは非常に厳しいですが、C0+6リフストが確3なので、不運が無ければ突破はされません。

  • ギャラドス、バンギラス、マリルリ等

呼ぶ相手ですが、鬼火で機能停止を狙えます。一応特化ギャラドスの1舞地震は耐えるので、1回はずしても2回目が狙えます。ラム挑発やラム身代わりは無理。マリルリは腹大鼓されたら受けきれないので後続へ。

ここより下は、この型の苦手な相手です。総じて高火力物理と回復持ち高耐久が苦手です。

  • ガルーラ

猫地震を耐えられないので、S負けしているメガガルーラには勝ち目がありません。
リザYの可能性(=初手S負けしている上に、オバヒで確定とられる)があるため初手猫だましを誘いますが、裏のゴツメ物理受けの存在から猫だましを打ちにくいという、相手にしたら非常にジレンマな状態になると想定されるので、相手のパーティを見て型の可能性を絞り、相手の行動を読むことで対処します。(リザードンに勝つための選出か、ゴツメ枠を誘うための選出か。)

  • ファイアロー

一応鉢巻ブレバは羽休め連打で3発まで確定で受けられますが、剣舞型だった場合は起点にされる可能性があるので、初手対面は素直に引くのがベター。ゴツメ挑発も苦手。

  • バシャーモ

対面からでは勝てないので、サイクルの中で削るか麻痺させるかを狙います。地震があれば75%は削れるので、ゴツメやフレドラの反動で確定圏内に入れるように立ち回りましょう。

  • ボーマンダ

一時期は初手鬼火で機能停止を狙えていましたが、最近は毒羽型に身代わりされると厳しいことがあるので、素直に引くのが無難です。

  • カイリュー

Sは勝っていますがラム持ちが多く、初手鬼火は安定しませんので、物理受けに引くのが妥当です。

  • クレセリア、スイクン、ポリゴン2等

再生回復や一撃技のある高耐久には歯が立たないので、裏のポケモンに任せましょう。

相性のいい味方

こいつを軸にパーティを組むにあたって、重要なのは
「Xだとバレにくい構築にすること」
「竜の一貫を強く切ること」
です。
前者はパーティの対電気枠が極端に少ないととても怪しくなってしまうので、パーティに電半減or無効タイプのどれかは入れたいです。
後者は相手の初手鉢巻逆鱗を牽制する意味で。フェアリーか鋼ですが、できればフェアリー、特に拘り逆鱗を起点に強い勝ち筋を作れるポケモンがいいです。
またパーティ単位で状態異常を有効活用できるようにすると立ち回りにバリエーションができて良いかと思います。

リザードンが対面で勝てるor機能停止が狙える相手が多いため、リザードン+リザードンに強いポケモンに対する対策ポケ、という形でパーティを組み始めると、選出も安定しやすいです。
以下、相性の良いポケモンを一部紹介します。

  • クレセリア

物理受け筆頭。
ガブリアス等地面・岩タイプを処理する他、メガガルーラに対して初手猫だましに対する圧力をかけ、リザードンが強気に鬼火を打つ場面を演出してくれます。(ガルーラ側もリザードン対面でグロパン選択はリスクがあるので、メガガルーラとの相打ちはかなり現実的になります。)毒や麻痺を入れられると弱いリザードンを三日月で復活させるなど、何かと相性が良いです。並びがリザX,Yどちらもありえるように見えるのもいいところ。

  • クレッフィ

リザードンが突破困難な耐久ポケや竜を起点に身代わりを残し、強い勝ち筋を作れます。
クレッフィの電磁波と羽休めのシナジーの他、リザードンが鬼火をいれた相手に対して、少し削れていれば、身代わり連打で落すという勝ち方もできます。相手の初手にラムの実持ちを呼びやすいのが難点。

  • ガブリアス

電気の一貫を切るとともに、物理ドラゴンのためリザXの臭い消しに。(まぁそれでも読まれ兼ねませんが。)このリザXは通常のアタッカー型リザXには勝てないので、リザX対策になるスカーフガブが最適かと思います。

最後に

いかがだったでしょうか。リザードン対策に悩んだ方なら分かると思いますが、「アタッカー型リザXなら大丈夫だけど、鬼火羽休め型だときつい」ということが結構あります。火力で押す戦法より、テクニカルに詰ませる戦法が好きな方は、ぜひ一度使ってみてください。
ご意見、ご感想をお待ちしております。

【ダメージ計算】

本論の議論に必要な計算を載せます。
ドラゴンクローは調整案2で、それ以外は調整案1で計算します。

  • 与ダメ

<ニトロチャージ>
H252メガゲンガー 34.1%〜40.1%
H4ウルガモス 41.6%〜49%
H4化身ボルトロス 40.6%〜48.3%

<地震>
H212B4ヒードラン 95.3%〜113.9%(乱168.8%)
H252B76ファイアロー(羽休め時)62.7%〜74.5%
無振りメガバシャーモ 74.8%〜89%

<ドラゴンクロー>
B4ガブリアス 86.3%〜102.7%(乱1 12.5%)
B4メガリザードンX  90.1%〜107.1%(乱1 37.5%)
H252化身ボルトロス 54.8%〜64.5%
無振りゲッコウガ 71.4%〜84.3%
H252B76ファイアロー 49.1%〜58.3%

  • 被ダメ

<物理>
特化鉢巻ガブリアス(A200)ストーンエッジ 84.1%〜99.4%
特化メガガルーラ(A194)すてみタックル 72.5%〜85.9%
特化メガバシャーモ(A233)飛び膝蹴り 63.9%〜75.4%

<特殊>
C252メガゲンガー(C222)ヘドロ爆弾 57.9%〜68.8%
特化メガリザードンY(C232)気合玉 54%〜63.9%
C252珠ウルガモス(C187)1舞めざ地 85.2%〜101%(乱1 6.3%)
C252珠ゲッコウガ(C155)波乗り 53%〜62.2%

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2016/07/01 20:37

メガリザードンXの他の育成論を探す (7件) >>

スポンサーリンク

コメント (14件)

  • ページ:
  • 1
15/11/03 15:12
1カオス j スターミー (@Intai_God)
55555
なにをするのかが明確に示されており、素晴らしい育成論ですね。
祝日を使って育成したいと思います。

論とはあまり関係ないのですが、
「NNNNNNN………」
という謎の文字列が並んでいるのが少々気になりました。
ひねくれてる方ならこれを文字稼ぎだと誤解してしまうのではないでしょうか。

それ以外は全く問題なかったので評価を入れさせていただきます。
15/11/03 16:00
2いか鉄 (@ikairon_7)
>1
ご評価ありがとうございます。
ダメージ計算って、本論の中にあると邪魔なんで、最後の後ろに付けようと、本論とダメ計を区切るために使用したんですが、たしかに変な感じしますね(笑)
消しておきます。何か代替案あればおしえてください。
15/11/04 08:38
3いもけんぴ☆でらっくす (@imokenpi_dx)
55555
この型ほんと強いですよね…。
以前から似たような型を使っていますが、本当にバシャアロ
ーがとんでもなく重いことをケアしてあげると鬼火>羽やすめしてるだけで相手が倒れるなんてことしばしばありました。
個人的にですが、割と強気な読みをしていくと活躍してくれる!といった印象をうけました。頼もしいこです。

育成論自体もとても見やすく、要点がわかりやすかったです!ありがとうございます。ダメ計が末尾のほうが読みやすいですね!

初めてコメントをするため、もし失礼があったら申し訳ありません…
15/11/04 11:13
4天皇
苦手な物理アタッカ−が多すぎませんか?
メガガル、ガブリアス、メガマンダ、ランドロス、アロー、馬車に勝てず、マリルリ、ギャラ、バンギ、マンム−も安定しないのにBにそこまでふる必要性はあるのでしょうか?
ゲンガ−,ドラン,ミトム等に強いのならDにふった方がいいと思います
15/11/04 11:52
5いか鉄 (@ikairon_7)
>3
コメント、ご評価ありがとうございます。

>4
コメントありがとうございます。

Bに振る理由については、本論で書いているように、初手物理対面になることが多く、裏の物理受けへの負担を減らす必要があるパターンで、初手突っ張りたいというのもあるのですが、
Bに振らないと、初手ガブリアスが鉢巻である場合を考慮すると逃げるしかなく、その場合ステロを撒かれるとそれ以降のサイクル戦ではお荷物になってしまうので、できるだけ突っ張ってメガ進化しておきたいというのもあります。

Dに振ったほうがよい、というのは私も感じたところで、フォーク元の育成論から、可能な限りD寄り(H寄り)に努力値を変更しています。
これにより珠波乗りまでのゲッコウガには安定性を持たせることが出来ました。
可能ならばもっとDに振りたい気持ちはもちろんあるのですが、上記の理由からガブリアスを意識したB調整を捨てることは出来ず、現状の調整に落ち着いています。

なお、Dにかなり振っても一致等倍(Cに振ったゲンガーや水ロトム)に受け出しできるほどには特殊耐久を持たせることは出来ないので、半減や不一致等倍狙いでサイクルを回すことになりますが、その場合は現状のHDでも十分戦えるレベルだと思います。
15/11/04 12:01
6謎のとおりすがり?
調整案1の方の数値はわんぱくでも出せますね。
わんぱくの場合防御に20振り、素早さに228振り。参考までに。
15/11/04 12:25
7謎のとおりすがり?
>>2
改行少し増やせば良いのでは?
15/11/04 13:07
8いか鉄 (@ikairon_7)
>6
コメントありがとうございます。
B≒Sなんでその通りですが、実はメガ進化前のステータス的に陽気にした方が有利なんですよ。(Bが3高い)
>7
今はそれに近い形にしてみています。見難ければご指摘ください。
15/11/04 19:54
9名無し
ドラゴンクローではなく地震の意味がわかりません。
ヒードランはグライオンである程度見れるので龍、ウルガモス、ボルトロス、ポリゴン2などを広く叩けるドラゴンクローより地震が優れている点はどこでしょうか?
ゲンガーとてニトチャドラクロで落ちますし、あまり差別化にはならない気がするのですが。
15/11/04 20:02
10ソウジャ
さすが、いか鉄さんだと思いました。強そうなリザXだと思います。
ドラゴンクローが候補に入っていて逆鱗が入っていない理由を書いてほしいです。(あったらすいません)
15/11/04 20:32
11とうふ
投稿者ではないですが。
1 アタッカーではないので逆鱗でも大した火力はない。
2 混乱で隙ができる。
といったデメリットの方が目立つからじゃないでしょうか。
15/11/04 21:27
12いか鉄 (@ikairon_7)
>9
コメントありがとうございます。
地震の項に書いたように、私は相方(クレセクレッフィ)がヒードランが重かったので、地震で使っていました。
なお私のパーティにはグライオンはいませんでした。

では相方がヒードランに弱くなければ、地震は候補には上がらないかというと、決してそうではありません。
このリザードンは鬼火がメインウェポンと言っても過言ではないので、鬼火の効かない炎タイプへの有効打として、地震は非常に有用です。
具体的にはバシャーモ、エンテイ、シャンデラ、ヒヒダルマなどですね。
また、H252メガゲンガーはニトチャ+ドラクロでは中低乱数なので、ゲンガー対面の突破率は地震が勝ります。

コウガ、ガモス、ロトム、ボルト辺りの処理速度とニトチャが積めた場合に竜が多少見られるようになるのはドラクロの利点なので、パーティに応じて、最後に選択するといいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。

>10>11
受けループである以上、ダメージや混乱よりも技固定になってしまうことが問題ですね。逆鱗で対面突破しても、本来役割を持つはずの鋼に受けられ、逆に突破されてしまうといった状況になる可能性があり、リカバリーが効かなくなります。
16/06/30 18:51
13a
調整案2(ドラクロ採用時)の能力値についてですが、Bの実数値が1高くありませんか?B努力値20振りでのB実数値は134になると思います。
16/07/01 20:36
14いか鉄 (@ikairon_7)
>13
ご指摘ありがとうございます。実数値表記ミスです。修正しました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。