ポケモン知恵袋

シングルパーティ構成相談

解決済み

投稿者 : W

最近始めた初心者なのですが好きなポケモンである程度形になるよう組みたく調べたのですがあまり分かりませんでした。
カイオーガ、ミロカロス、ドヒドイデ、ラプラスの4匹に+αで
何と組めばいいか、また立ち回り等のアドバイスが欲しいです…

投稿日時 : 2022/01/03 16:58:14

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

22/01/03 22:24
1  ルナトリガー
好きなポケモンで組みたいとのことですので、記載されている4体は崩さない前提で、あと2枠を考えていきます。(そうでないとカイオーガ以外全員解雇になってしまう…)

4体水タイプがいるということなので、草と電気の一貫が物凄く、特にサンダーやゴリランダーが環境トップで数が多いため厳しいです。カイオーガ軸だと追い風+メガネ潮吹きで上から無理やり突破していく戦法も考えられますが、グラススライダーで先制してくるゴリランダーが苦手なパーティだとこれは難しいです。

一貫を切るという意味では草電の両方を半減できるナットレイが適任で、カイオーガが降らせた雨のおかげで炎弱点が2倍に抑えられるのも相性が良いです。ただし、他メンバーのタイプが偏っているため受けサイクルがうまく回せず、瞬間火力を出しづらいのでジリ貧になりやすいとも予想されます。

ヒートロトムもタイプ的にこれに当てはまり、かつ火力もそこそこ出していけますが、カイオーガの影響で雨が降った状態だと炎技が半減になってしまう(=草への打点がなくなる)のがネック。

耐久ベースのサンダーだとゴリランダーやサンダーを受けつつ怪電波や羽休めで粘ったり、ボルトチェンジで有利対面を維持しカイオーガの攻めにつなげることも可能です。雨下だとメインウェポンの暴風が必中になるのもシナジーが取れています。相手サンダーの珠ダイサンダーに対しては受け出しができないため、電気の一貫を他の一枠で切った上での採用となります。
カイオーガ+ナットレイ+サンダーの組み合わせはバランスが取れていて有名ですね。

既存4体の型については、現状受けポケモンに弱いのでラプラスの技構成を「身代わり/絶対零度/ボディプレス(/フリーズドライ)」の受けキラー型にすると良いでしょう。一応HB特化だと高確率でゴリラの鉢巻グラスラ、サンダーの10万ボルトを1発耐えます。
別案として、草と電気の一貫があるのを逆手に取って、弱点保険ダイマ型にするのもありだと思います。

カイオーガはスタンダードにスカーフかチョッキでザシアンや黒バドレックスに対する撃ち合い性能を高めたいですね。

水4枠という縛りがかなりキツいので上手く出来ている自信はありませんが、ある程度まともには回せると思います。ポケモンにおける基本的な立ち回り等の知識は調べれば質の高いものがたくさん出てきますので、そちらを参考にしていただければ。

質問した人からのコメント

キツイ縛りのなかありがとうございます!
詳しくお教え頂きとても助かりました!

解決日時 : 2022-01-04 17:04:38

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

22/01/03 22:24
1  ルナトリガー
好きなポケモンで組みたいとのことですので、記載されている4体は崩さない前提で、あと2枠を考えていきます。(そうでないとカイオーガ以外全員解雇になってしまう…)

4体水タイプがいるということなので、草と電気の一貫が物凄く、特にサンダーやゴリランダーが環境トップで数が多いため厳しいです。カイオーガ軸だと追い風+メガネ潮吹きで上から無理やり突破していく戦法も考えられますが、グラススライダーで先制してくるゴリランダーが苦手なパーティだとこれは難しいです。

一貫を切るという意味では草電の両方を半減できるナットレイが適任で、カイオーガが降らせた雨のおかげで炎弱点が2倍に抑えられるのも相性が良いです。ただし、他メンバーのタイプが偏っているため受けサイクルがうまく回せず、瞬間火力を出しづらいのでジリ貧になりやすいとも予想されます。

ヒートロトムもタイプ的にこれに当てはまり、かつ火力もそこそこ出していけますが、カイオーガの影響で雨が降った状態だと炎技が半減になってしまう(=草への打点がなくなる)のがネック。

耐久ベースのサンダーだとゴリランダーやサンダーを受けつつ怪電波や羽休めで粘ったり、ボルトチェンジで有利対面を維持しカイオーガの攻めにつなげることも可能です。雨下だとメインウェポンの暴風が必中になるのもシナジーが取れています。相手サンダーの珠ダイサンダーに対しては受け出しができないため、電気の一貫を他の一枠で切った上での採用となります。
カイオーガ+ナットレイ+サンダーの組み合わせはバランスが取れていて有名ですね。

既存4体の型については、現状受けポケモンに弱いのでラプラスの技構成を「身代わり/絶対零度/ボディプレス(/フリーズドライ)」の受けキラー型にすると良いでしょう。一応HB特化だと高確率でゴリラの鉢巻グラスラ、サンダーの10万ボルトを1発耐えます。
別案として、草と電気の一貫があるのを逆手に取って、弱点保険ダイマ型にするのもありだと思います。

カイオーガはスタンダードにスカーフかチョッキでザシアンや黒バドレックスに対する撃ち合い性能を高めたいですね。

水4枠という縛りがかなりキツいので上手く出来ている自信はありませんが、ある程度まともには回せると思います。ポケモンにおける基本的な立ち回り等の知識は調べれば質の高いものがたくさん出てきますので、そちらを参考にしていただければ。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク