ポケモン知恵袋

【冠の雪原】ガラル三鳥の厳選について

解決済み

投稿者 : ユウリ

伝説では珍しく特性シンクロによる性格が一致しやすいと聞いたのですが、50%ですか?

また個体はエンカウントしたときに決定するのでしょうか?
とくにフリーザーが不安で、クルクルと回っている際はまだ個体値などは確定していないですよね?

投稿日時 : 2022/06/02 02:35:23

ベストアンサーに選ばれた回答

22/06/02 10:14
1  麦
ガラル3鳥はシンクロが効きますが、剣盾のシンクロ成功率は100%なので、ガラル3鳥のシンクロ成功率も50%ではなく100%です。

また個体の確定はシンボル登場時に行われます。これは視界に入っていなくても確定され、視界から消えても同個体のままです。そのため鳴き声が聞こえたら個体が変更・確定されたと判断して良いでしょう。ガラル3鳥の場合はマップ移動の度に鳴き声が聞こえるので、その度に個体が変わるということですね。

ちなみに、シンボル湧きによって個体が確定された後、シンクロ要員を手持ちの先頭に置くと、確定された個体値や証等はそのままに性格だけを上書きすることができます。

質問した人からのコメント

ありがとうございます!
ではフリーザーの場合、回転始めた時にレポートは意味がなかったということですね。。
参考にいたします!

解決日時 : 2022-06-02 11:06:37

回答 (1件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

22/06/02 10:14
1  麦
ガラル3鳥はシンクロが効きますが、剣盾のシンクロ成功率は100%なので、ガラル3鳥のシンクロ成功率も50%ではなく100%です。

また個体の確定はシンボル登場時に行われます。これは視界に入っていなくても確定され、視界から消えても同個体のままです。そのため鳴き声が聞こえたら個体が変更・確定されたと判断して良いでしょう。ガラル3鳥の場合はマップ移動の度に鳴き声が聞こえるので、その度に個体が変わるということですね。

ちなみに、シンボル湧きによって個体が確定された後、シンクロ要員を手持ちの先頭に置くと、確定された個体値や証等はそのままに性格だけを上書きすることができます。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク