ポケモンパーティ構築(シングル)

S3シングル サイクル構築 ハイパーボール級到達

2023/02/13 18:47 / 更新:2023/03/27 21:23

★★★★★ loadingいいね! 閲覧数:1365  いいね:4

投稿者:もちとら(@motitora378)

ポケモンSV / シングル / シーズン3

レンタルチーム有

サイクル構築です。一貫性をとられるタイプや、バツグンをとれないタイプはありませんが、ゴーストキョジオーンキョジオーンには、有利に戦えません。(いつかその対策もしたいところ…です。)初心者なので、このポケモンとこのポケモンを変えた方がいいとか、このポケモンの持ち物はこれにした方がいいとかありましたら、教えてください。
自分について
・今作から、対戦を始めたThe初心者です。
・前回(s2)は、スーパーボール級(rank7)までいけました。

スポンサーリンク

使用ポケモン

役割は、物理アタッカーです。自分は、ステロ要員と思わせる惑わせ要員としてと、相棒枠なので入れています。また、基本的にどのポケモンにささる(多分)ので、よほどのことがない限り選出してます。

役割は、特殊アタッカーです。こちらは、ヘイラッシャヘイラッシャなどの水タイプポケモンへの対策と、晴れパ対策として使ってます。(スカーフで上を頑張ってとるため)あと、ハバタクカミハバタクカミと使い分けるため、10まんボルトとなみのりを入れています。(かみなりは命中率が70なので採用しませんでした)

役割は、またまた物理アタッカーです。こちらは、ゴーストタイプのポケモンがいないときに使っています。(しんそくでシバく為)ハチマキでもいいかな?って思いましたが、技を自由に使いたいので、結果、ゴツメにしました。(このポケモンめちゃめちゃ使うので…)

役割は、物理アタッカーです。こちらは、フェアリータイプ対策です。テツノブジンテツノブジンでもいいかなと思いましたが、テツノブジンテツノブジンだと、フェアリータイプが来た時、テラスタルしないと対策出来ないので、素で半減できるハッサムハッサムを採用しました。(このパーティテラバースト覚えてるのがいるので…)あと、ただ単に先制技を使えるやつが欲しかった。

役割は、The特殊アタッカーです。こちらは、サーフゴーサーフゴーなどの対策です。また、炎、草タイプ技を覚えさせているので、ヘイラッシャヘイラッシャアーマーガアアーマーガアジバコイルジバコイルなどに使っています。

役割は、起点作成潰し+受けです。もし相手に起点作成ポケモンがいたときに使用しています。また、あくびで、後方のポケモンのサポートもできます。ブラッキーブラッキーにした理由は、イタズラ心対策です(たまにそれ以外の奴でも使ってます)。単体だとフェアリータイプに何も出来ないこともありますが、そこはハッサムハッサムに交代させます(初手だったときに限る)。

戦術と解説

全体の立ち回りは、ブラッキーブラッキーで、起点作成を潰しつつ、あくびで後方のポケモンのサポートをして、残りのポケモンで、倒していくって感じです。それでも無理そうなら、テラスタルしたり、後方のポケモンに交代したりして、うまくやり過ごします(そのためのハッサムハッサム)。あと、個人的に、相手が毒、ノーマルテラスタルをしてきたり、フェアリーの通りが良すぎるので、うまく対処していかないと詰みます。(特にブーストエナジーで素早さをあげるテツノブジンテツノブジンハバタクカミハバタクカミ)。今のシーズンでは、フェアリータイプを入れるのが普通みたいになっているので、どうにか対策していきたいなと思っています。
レンタルパーティも公開しているので、ぜひ使ってみてください→ID V9MLT6

投稿日時 : 2023/02/13 18:47

最終更新日時 : 2023/03/27 21:23

スポンサーリンク

コメント(3件)

1346位
マルスケカイリューカイリューがいるのに、なぜドラパルトドラパルトに弱保を持たせるのかが分かりませんドラパルトドラパルトに堪えるを覚えさせてもほぼ先制技を持っている環境で戦えるとは思えません仮想敵が分かりませんがガブリアスガブリアスにHを振る理由が分かりませんスカーフを持っているのですべてのポケモンの上をとれるのでHに振って確2を取ろうとしているのならば択が発生する可能性があるので控えた方がいいと思います。
長文失礼しました
23/02/15 11:12
2もちとら(@motitora378)
364位さん、アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
23/02/16 06:06
3もちとら(@motitora378)
364位さんのアドバイスをもとに、つくってみました。
23/02/16 15:58

削除キー:

コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。