BW2攻略チャート01

『ブラック2』『ホワイト2』のシナリオの大まかな流れを説明しています。

ページ

ヒオウギジムまで |  タチワキジムまで |  ヒウンジム |  ライモンジムまで |  ホドモエジムまで |  フキヨセジムまで |  ソウリュウジムまで |  セイガイハジムまで |  プラズマ団決戦 |  ポケモンリーグ |  エンディング後1 |  エンディング後2 |  エンディング後3

スポンサーリンク

冒険を始める前に、初心者の方へアドバイス

初めてポケモンを始める方、あるいは長い間ポケモンを遊ばれていなかった方にシナリオを攻略する上でのアドバイスです。 以下のアドバイスをしっかり念頭に置いておくようにしてください。

  • 主力ポケモンの『タイプ』や技構成には偏りがないようにしましょう。同じような効果の技はいくつも必要ありません。タイプ相性の理解も大切となります。また、自分のポケモンは『攻撃』が高いのか『特攻』が高いのかを理解し、『攻撃』が高ければ『物理』の技を、『特攻』が高ければ『特殊』の技を覚えさせていくようにしましょう。ただし、『攻撃』(あるいは『特攻』)のほうが高いポケモンばかりでパーティを構成してはいけません。バランスが大切です。
  • 主力ポケモンに秘伝技を覚えさせることは極力避けましょう。冒険を進める上で「ひでんわざ」が必要になるのですが、一度覚えさせてしまうとシナリオを進めないと忘れさせることができません。『いあいぎり』のような威力の貧弱な秘伝技は主力ポケモンに覚えさせてはいけません。秘伝技専用のポケモンを用意してください。
  • レベルアップで覚える技は、以前に覚えた技より強くなるとは限りません。がむしゃらに新しい技を上書きして覚えさせていくと自滅する可能性があります。
  • 今作ではもらえる『経験値』がレベル差に応じて配分されます。パーティのレベルバランスを調整するために、『がくしゅうそうち』を入手したらフル活用しましょう。

ヒオウギジムまで

はじまり

  1. 冒険のスタート

    『アララギ博士』の話を聞き、「ひらがな」「漢字」の表示モードおよび主人公の性別・名前、ライバルの名前を決めます。

    なお、この攻略チャートでは漢字モードによる表記を採用します。


ヒオウギシティ

手に入る道具
  • 【波】わざマシン53「エナジーボール」

    街の南東(右下)

【波】の表示は、秘伝技『なみのり』が必要であることを示します。入手後にまた来てみましょう。

※「手に入る道具」はすべてを網羅しているわけではありません。参考程度にご確認ください。

  1. 見晴台へ行こう!

    ママと話し終えたら、街の北西(左上)にある見晴台へ行きましょう。

  2. ベルから最初のポケモンをもらう

    ここで選んだポケモンが最初の手持ちポケモンとなります。ちなみに、いずれもメスである確率は12.5%ですが、性別は能力には影響しません。

    ジム戦とのタイプ相性の関係から『ツタージャ』を選ぶと若干序盤で苦労することになるかもしれませんが、それほどの差はありません。

    • ツタージャツタージャLv.5
    • ポカブポカブLv.5
    • ミジュマルミジュマルLv.5
  3. ポケモン図鑑をもらう

    ライバルも一緒に図鑑をもらいます。

  4. ライバルとポケモンバトル

    ライバルは主人公が選んだポケモンに相性が良いポケモンを使います。『ツタージャ』の場合は『ポカブ』、『ポカブ』の場合は『ミジュマル』、『ミジュマル』の場合は『ツタージャ』となります。

  5. ポケモンセンターで回復

    自動で移動します。

  6. 『ランニングシューズ』をもらう

    外に出ると、ママがランニングシューズをくれます。これ以後、Bボタンを押しながら歩くと、走ることができます。

  7. ライバルの妹が『タウンマップ』をくれる

    イッシュ地方の地名や、現在地などを確認できます。メニュー(Xボタン)のバッグの「たいせつなもの」ポケットから使用することができます。頻繁に使用する場合は「登録」して、Yボタンで呼び出せるようにできます。

  8. 北(上)へ進み、ゲートを通って『19番道路』へ

    ゲートの女性から『キズぐすり』をもらえます。


19番道路(19ばんどうろ)

手に入る道具
  • キズぐすり
  1. ベルにポケモンの捕まえ方を教わろう

    ポケモンは弱らせてHPのゲージを黄色や赤にしたり、『ねむり』や『まひ』などの状態異常にすると捕まえやすくなります。

  2. 道なりに東(右)へ進んで、『サンギタウン』へ

    途中で赤い髪の男『アデク』が話しかけてきます。


サンギタウン

手に入る道具
  • キズぐすり

    南東の民家のお爺さん

  • スピーダー

    アデクの家の左

  1. アデクと会話したら、北東(右上)から『20番道路』へ

    ポケモンセンターでの体力回復も忘れずに。


20番道路(20ばんどうろ)

手に入る道具
  • まひなおし
  • 【隠】モンスターボール

    橋を越えた先にある岩を調べる

【隠】は隠れている道具です。落ちている道具の中には、ボールの表示のない見えない道具があります。

  1. 橋を渡って、道なりに北(上)へ進んで『サンギ牧場』へ

    途中、ポケモントレーナーとのバトルになります。野生のポケモンとは異なり逃げることができませんので注意しましょう。


サンギ牧場(サンギぼくじょう)

手に入る道具
  • モンスターボール
  • プラスパワー
  1. ライバルとポケモンバトル!

    前回のバトル時と同じポケモンですが、レベルが8に上がっています。

  2. ライバルにタウンマップを渡す
  3. オーナーと奥さんがやって来る

    『キズぐすり』をくれます。

  4. 『ハーデリア』を探す手伝いをしよう

    『ヨーテリー』が進化したポケモン『ハーデリア』を探すよう頼まれます。北(上)の森のほうへ進みましょう。なお、奥さんに話しかけると体力回復をしてくれます。

    途中でライバルが『まひなおし』をくれます。

  5. 『プラズマ団』と会話

    森の奥へ道なりに進むと、ハーデリアとプラズマ団がいます。会話が済むと『わざマシン21(やつあたり)』をくれ、どこかへ消えてしまいます。

  • 『サンギ牧場』の中の草むらには、かなり低い確率ですが『リオル』が出現します。多彩な技を覚えることができ、『ルカリオ』に進化すると強力なのでオススメです。
    • リオルリオル

サンギタウン(2回目)

  1. サンギタウンへ戻って、アデクの生徒とポケモンバトル

    途中でアデクと会話し、アデクの家でじゅくがえりの男女2人とポケモンバトルをします。体力回復に注意しましょう。

  2. 『メダルボックス』をもらう

    外に出ると『メダルおやじ』という男性から『メダルボックス』をもらいます。また「はじめのいっぽ」とヒントメダル6個もらえます。メダルはたくさんの種類があり、それぞれの条件を満たすともらえます。シナリオのクリアには必要ありませんが、集めてみましょう。

  3. ヒオウギシティへ戻ろう

    アデクからヒオウギシティのジムリーダーが戻ったことを聞きます。ヒオウギシティへ戻りましょう。

    途中でアデクが追いかけてきて、『オレンのみ』をくれます。


ヒオウギシティ(2回目)

手に入る道具
  • ディフェンダー

    トレーナーズスクールの男の子からもらう

  1. ポケモンセンターの左隣にあるポケモンジムへ

    この建物は、トレーナーズスクールになっています。奥の部屋から外に出ると、ジムがあります。

  2. 『おいしいみず』をもらう

    各ジムにいる男性『ガイドー』からは毎回『おいしいみず』をもらえます。

  3. ジムトレーナー2人とバトル

    ジムには『ジムリーダー』の他にジムトレーナーもいます。このジムでは、2人いるトレーナー両方に勝利しないとジムリーダーと戦えません。

  4. 『ジムリーダーのチェレン』とポケモンバトル
    • ミネズミミネズミ♂Lv.11
    • ヨーテリーヨーテリー♂Lv.13

    チェレンはバトル中1度だけ『キズぐすり』を使用します。油断禁物です。

    使用ポケモンはともに『ノーマル』タイプです。『かくとう』タイプが弱点ですが、『サンギ牧場』で手に入る『リオル』はレベル15になるまで『かくとう』タイプの技を覚えませんので、ここはタイプ相性を意識せずに、ゴリ押しで攻撃しましょう。こちらもレベル13程度まで育っていると安心です。

  5. 『ベーシックバッジ』『わざマシン83(ふるいたてる)』をもらう

    ジムリーダーに勝つとジムバッジと、併せてわざマシンももらえます。『ふるいたてる』はチェレンのポケモンも使用していた技で、『攻撃』『特攻』をそれぞれ1段階ずつ上げる技です。

  6. ベルから『わざマシン27(おんがえし)』をもらう

    ジム戦を終えて外に出ると、ベルがいます。『おんがえし』は懐いているポケモンほど威力の増す技です。ノーマルタイプのポケモンに覚えさせると良いでしょう。

  7. ライブキャスターに登録

    ライブキャスターはゲーム中の登場人物最大4人と会話できるテレビ電話です。

  8. ベルからC-GEAR(Cギア)をもらう

    C-GEARがあれば、ポケモンセンターを利用しなくても近くにいる友達などと通信対戦や通信交換などをすることができます。無線機能を使用しますので、飛行機内や病院では電源を切りましょう。

  9. 20番道路へ行こう

    もう一度、19番道路、サンギタウンを抜けて20番道路へ行きましょう。

    途中でベルからポケモン図鑑をパワーアップして生息リストをつけてもらえます。生息リストは、各地ごとの生息するポケモンを一覧にして見ることができる機能です。ただし見つけたことのないポケモンは表示されません。

タチワキジムまで

次のページへ

スポンサーリンク