ボーマンダ - ポケモン育成論BW

【取り戻せ】ACベース スカマンダ【栄光の時代】

2011/09/12 23:03:16

ボーマンダ

HP:HP 95

攻撃:攻撃 135

防御:防御 80

特攻:特攻 110

特防:特防 80

素早:素早 100

ブックマーク4.774.774.774.774.774.774.774.774.774.77登録:1件評価:4.77(24人)

ボーマンダ    ドラゴン ひこう  【 ポケモン図鑑BW 】

とくせい
いかく
せいかく
うっかりや(特攻↑ 特防↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 攻撃:196 / 防御:4 / 特攻:252 / 素早:52
覚えさせる技
りゅうせいぐん / げきりん / だいもんじ / じしん
持ち物
こだわりスカーフ

スポンサーリンク


目的
対人戦
ルール
フラットルール / 見せ合い63
対戦形式
シングルバトル
このポケモンの役割
物理・特殊 / 受け
ミラクルシューター
指定しない
登録タグ

考察

  • 前置き


こんにちは、のらりくらりです。

今回はボーマンダの育成論について考察していきます。


この育成論ではHABCDSの略称を使用し、個体値を双方理想個体を前提とします。
ダメージ計算はトレーナー天国様の計算機を使用しています。


  • ボーマンダとは


第四世代では最強と謳われた竜飛行の600族。

高いACSから繰り出される高火力技は受けきれるポケモンが存在しないと言われる。
流星群逆鱗の高火力一致技から大文字地震ハイドロポンプまで多彩なサブウェポン持ち、まさに最強に言うに相応しいポケモン…だった…


あの頃のボーマンダは一体どこにいったのか…


今世代初期、テラキオンという後だしから狩れない格闘が現れ、またサザンドラというボーマンダより特殊寄りな600族竜の出現によって個体数は減少。
夢特性解禁による雨パの増加に伴ってキングドラの個体数が増加、天候パ対策でユキノオーが増加。
さらにマルチスケイルカイリューの出現が決定打となり、今のガチ環境ではほとんど見なくなってしまった。


今回はラティとマルスケカイリューに挟まれ影に隠れてしまったボーマンダの生きる道を探りたいと思います。



  • 特性


威嚇


自信過剰も優秀ですが逆鱗が使えないのでこちらで確定です。


  • 持ち物


こだわりスカーフ


ボーマンダの定番と言えば定番の持ち物ですね。
上から潰せる範囲を広げます。



  • 性格


うっかりや


使う技の都合上やむなく耐久を下げます。



  • 努力値振り


H4 A196 B4 C252 S52


実数値

H171 A180 B101 C178 S127



まずは流星群の最高打点を確保するためにCに極振り。
Sはスカーフ込で最速120族抜きになっています。
残りをAへ。



この努力値振りの意図は、簡単に言うと潰しと抜きエースの両立です。


ボーマンダを使うに当たって重要なのが他の竜との差別化です。

物理特殊ともに火力がカイリューの鉢巻逆鱗耐え調整、ラティの眼鏡流星群耐え調整に収まってしまっています。
そこでカイリューやラティオスと手っ取り早く差別化する方法が両刀です、第四世代でもAC両刀型が存在していましたね。

ただ単純なAC振りだけなら耐久が高いカイリューでやった方が使いやすいでしょう、向こうは神速もありますしね。


そこでこだわりスカーフです。

ボーマンダの売りは何と言っても威嚇による繰り出し性能と高いACSなので、ACベースで流星群での潰しと逆鱗での抜きと両立して、さらに竜舞なしで上から殴れる範囲を無理矢理広げたのがこの型になります。
耐久面ではカイリューには勝てないので勝ってるACSを最大限に引き上げた型ということですね。

こうすることでラティとの差別化も高火力物理技で出来ています。



  • 技構成


りゅうせいぐん


ボーマンダの技の中で最も火力が出る一致技です。
潰しとして最高打点を確保したいので確定です。



げきりん


流星群に次ぐ威力を誇る物理竜定番の一致技です。
使い始めると止まらないデメリットがありますが、抜きを意識したいので確定です。



だいもんじ


定番のサブウェポン、鋼に刺さります。



じしん


これも定番のサブウェポンですね、エンペやドランに刺さります。
ただ火力増強がないので威力不足感が否めないです。



  • 立ち回り


上でも何度か言っていますが、この型のコンセプトは潰しと抜きの両立です。

主な立ち回りは、

1.流星群や大文字の打ち逃げで相手に負担をかける
2.相手のHPが削れてきた所で逆鱗で一気に逆鱗で抜きに出る

のふたつです。場合によってはどちらか片方に特化して選出することもあると思います。


火力増強のないボーマンダは微妙に火力が足りないので頑丈タスキを潰す意味でもステロを撒いておくことをお勧めします。
ステロのダメージが1〜2回蓄積すれば水ロトムやオッカハッサムなども流星群、大文字で沈めることができます。


この環境でも繰り出す対象とタイミングを間違わなければ相手のPTを崩すことが十分可能です。
死に出しで繰り出せる対象はスカーフ以外のガブ、ガモス、受け出しできる対象はテラキ以外の格闘などですね。



また、この型のメリットは相手にC特化流星群の火力を見せることでサイクル2巡目で特殊受けを呼びこむことができるということです。
そこで交換読み逆鱗を当てることができれば受けの突破も可能になります。


選出段階で相手のポケモンをある程度縛れるのもメリットのひとつですね。



こちらも選出するタイミングさえ間違えなければ必ず活躍してくれるでしょう。



  • ダメージ計算


〜与ダメ〜


●流星群


※確定数は下降補正を考えていません。


D212振りガブリアス
→確1(118%〜138.7%)

H4振りラティオス
→確1(139.7%〜165.3%)


H252振り水ロトム
→確2(70.7%〜84%)ステロ2回で高乱1

H252振りウルガモス
→確2(58.3%〜69.2%)ステロ1回で確殺

H212D172振りローブシン
→確2(63.7%〜75.3%)


H252D188振りメタグロス
→確4(27.8%〜33.1%)

HD252振りハッサム
→乱3(30.5%〜35.5%)

H252エンペルト
→乱3(30.3%〜36.1%)●大文字


H252D188振りメタグロス
確2(65.2%〜77%)ステロ1回+流星群+大文字で超高乱1


HD252振りハッサム@オッカ
→確2(70%〜82.4%)流星群+大文字で確殺


補正ありHD252ナットレイ
→超高乱1(99.4%〜117.1%)ステロ1回で確殺


H252振りエアームド
→確1(104.6%〜123.2%)



●逆鱗


補正ありB252振りラッキー@輝石
→確3(40.6%〜48%)ステロ1回で中乱2


H252振り水ロトム
→確2(61.1%〜72.6%)


H252ウルガモス
→確2(75%〜88%)ステロ(ry


H252B20ローブシン
→超高乱2(49.7%〜59.4%)



●地震


H252エンペルト
→確2(65.9%〜78.5%)ステロ1回+流星群+地震で確殺


H252ヒードラン
→確1(109%〜129.2%)


〜被ダメ〜


半減技以外は本来受けるものではないので少しだけ、参考程度にどうぞ。



意地っ張りA52振りガブリアスの逆鱗@鉢巻 威嚇込
→確1(136.8%〜161.4%)


意地っ張りA252振りヘラクロスのインファイト 威嚇込
→確4(25.7%〜30.4%)

同上ヘラクロスのストーンエッジ 威嚇込
→確2(57.3%〜67.8%)


意地っ張りA252振りドリュウズの岩雪崩@珠 威嚇込
→確2(59%〜70.1%)



控えめC252振りウルガモスの大文字@珠
→確2(58.4%〜69%)


控えめC252振りFCロトムのボルトチェンジ@眼鏡
→乱2(44.4%〜52.6%)



リクエストがあれば随時ダメ計算は追加します。



  • 最後に


いかがだったでしょうか?

今回はボーマンダの中でも今世代では割と奇形に近いACボーマンダの育成論でした。


これでボーマンダを使う人が増えてくれればそれに勝る喜びはありません。
質問意見指摘等々ありましたら遠慮せずコメントしてください。それではここまで読んでいただきありがとうございました。

最終更新日時 : 2011/09/12 23:03:16

このポケモンの他の育成論を探す (17件) >>

スポンサーリンク

コメント (23件)

11/09/13 00:01
4のらりくらり
>3

コメントありがとうございます。

エッジも考えたのですがこのマンダはステロが場に撒かれている状態で動くことが前提、とまではいいませんが理想なので、出すだけで半分削れるガモスは意識する必要はないと考えました。

それなら個体数は少ないもののエンペドランに刺さり、一応バンギにも打てる地震の方が有用という結論になりましたので候補外とさせていただきました。
11/09/13 00:12
5空色
スカーフマンダという考察については良いと思います。
ただ、スカーフマンダは既にΞさんが秀逸な育成論を書かれています。
努力値降りが違うと言えば確かに違いますが、逆に言うと努力値降りを変えたことにより何が変わり、それがΞさんの育成論と違い何を取捨選択したかは明記した方が良いと思います。
あと、疑問に思ったのがΞさんの育成論にも書かれているように、グロスやハッサムに対してですが、スカーフで括っているのに流星群→文字っていうのはどういう意図なのでしょう?

あと、カイロスの育成論はもう放置なんですか?
11/09/13 00:25
6第四者
>5
スカーフマンダは威嚇による繰り出し性能があるのでサイクルさせながらの戦いが主になることが多いです。
おそらく流星→大文字は2サイクル目を意識したものでしょう。
 
>0
マンダは両刀向きの種族値なのでこういう型があってもいいのになーと前々から思っていました。
参考になったので評価入れておきます。
11/09/13 00:34
7わさび

マンダ見ませんよね

私もマンダは好きなので、作らせて貰おうと思います

会員ではないので心内評価5です
11/09/13 00:50
8のらりくらり
コメントありがとうございます。

>5

あちらの物理技はガモスピンポのエッジと4倍ピンポの燕返し、こちらは逆鱗を搭載して潰しと抜きの両立と記述があるので大丈夫かと思いますが。

あと流星群からの大文字は一度引いてからの地震読み繰り出しや死に出し、
交換読みで当てるといった形になります。

カイロスの方は一段落ついたと思っていましたが、もう一度コメ確認させていただきますので少々お待ちください。

>6

代弁ありがとうございます。

奇形の部類に入るので評価されるか心配でしたが同じ考えの方がいて安心しました。

>7

光栄です。
マンダカッコイイですよね

心内でも高評価感謝です!
11/09/13 02:04
9ちぃたん
どなたかにマンダのリクをお願いしようと思っていたところでした(笑

いい育成論だと思います(*^□^*)

内心で申し訳ないんですが
評価5で(・∀・´)
11/09/13 10:57
10輝-キラ-
ありそうでなかった、ACベースのスカーフいいですね〜。

個人的にはBの4振りをダウンロード対策にDに振りたいところでしょうか。

物理の確定数が変わるならばBに振るのが良さげですけど。

マンダの努力値振り困ってたので、参考になりました。評価5入れておきますね。

マンダ△ 自分もマンダ大好きですw
11/09/13 11:12
11輝-キラ-
>10

うっかりやでDに下降補正掛かってることを忘れてました、、。ごめんなさい。

気づいたときには遅かったです。(^o^)/
11/09/13 16:51
12名無し
マンダ自身もステロに弱い点が残念ですね。

どのポケモンにも言えますがこだわりは倒した後のカバーが重要ですね。未熟な自分は以前にステロ、珠ハッサムに抜かれたことがあるので
(一段階上昇攻撃特化珠バレットで77.7%〜91.2%)

>1、2

本文上で触れていますが、キングドラもラティアスよりは見ますね、キングドラの下にオノノクス、アス。 そしてサザンドラ、ボーマンダですかね。

カイリューの使用でミニミュウ、ハクリューもカウントするのなら、ボーマンダはで23番目ぐらいですね。(伝説も入れてドラゴンは30種、ランダムでは使えませんが、強いから伝説も上に入れると無理やり想定します)

カイリ、ガブ、ラティ、グドラがいるのに2.3番目はありえない
11/09/13 17:01
13のらりくらり
>9

タイミングがよかったようですw

心内でも高評価感謝です!

>10.11

参考になったようでこちらも嬉しいですっ

うっかりやでD下がってしまっているのでダウンロード意識できないんですよね…かといって繰り出す物理からのダメージ増やすわけにもいかないですし。

マンダサンカッケーwww

>12

最近マルスケ潰しやガモス狩りでステロが流行ってる感がありますよね、こちらも注意が必要になりそうです。

雨パグドラ忘れてました←
オノノクスもマンダよりは見ますね、以前育成論を投稿した身としては嬉しいことですが。

そういう数え方があるんですか、知りませんでした汗
11/09/14 07:26
14イナズマ
ステロに関する記述を見落とし,評価を4にしていましたが5に変更しました.
ステロ要員?としてラキムドー辺りを入れたら強そうですね.
11/09/14 11:53
15のらりくらり
>14

評価5ありがとうございます。

おっしゃる通りステロを撒ける受けループならやっぱラキムドーが一番優秀ですかね、格闘に繰り出せますし。

こいつはエースというより準エースという方がしっくりくるので、もう一匹サイクル回しと抜きを両立できる準エースがいても面白いかもしれません、ハッサムなんかオススメです。
11/09/14 13:35
16うまくろー
マンダすごいですね〜
元々めちゃくちゃな強さでしたから当然かもしれませんが。
ところでドラゴンダイブは候補にならないんでですか?自信過剰にできますし、怯みもおいしいと思うのですが。威力も自信過剰が発動すればげきりんのそれを上回ります。でもやはり命中と最初の威力はネックですかね…
11/09/14 13:56
17のらりくらり
>16

自信過剰ダイブですか…運命力が強い人向けですね

ないとは言えませんがスカーフとの相性はあまり良くないかもですね。
流星群や地震から確実にAを上げて、という動きができませんし小回りが利かないことを考慮してもやはり威力命中安定の逆鱗でいいかと。

従来(第四世代)のACニ刀にはダイブが必須でしたが、あれは抜きというより受け出しで出てきた相手へのダイブ→流星群or文字の確定数が魅力的なため用いられた技といった感じですし。

威嚇による物理への繰り出しも捨てがたいですので今回は見送らせていただきます、貴重なご意見ありがとうございました。
11/09/14 17:59
18無銘
>17
育成論そのものとは関係ありませんけど、そもそも自信過剰って解禁されてましたっけ?

ACマンダの考察としてはよくできていると思います。
スカーフ故に読みが多少なりとも必要になりそうですが・・・
11/09/14 19:24
19のらりくらり
>17

解禁はまだだった気がします、まあ一応考察に入れておこうって感じですね。

このマンダは交換で出てくるグロスに流星群を当てて一回引けば次は積極的に繰り出して文字当てに行けますし、交換読みでリスクを伴う場面は少ないと思いますよ。
なるべく危険な読みは避けて流星群打ち逃げで負担をかけていけばいいかと。

サイクル2巡目からは相手の手持ちがある程度分かって交換読みもしやすいですしそこから特殊受け読み逆鱗や鋼読み文字を打てばいいです。
11/09/14 19:41
20のらりくらり
間違えました汗

>17×→18ですorz
11/09/15 18:08
21A0
ボーマンダ育てようと思っていたので参考になりました。
評価5で。
11/09/15 21:48
22うまくろー
>>18&19
解禁まだだったんですか。育成論あったのでてっきり;
11/09/16 19:01
23のらりくらり
>21

光栄です><

このマンダは他の型と比べても特にPTとのシナジーが重要になってきますからPT構成に注意してください。

ステロを撒けるラキムドーや、あとは繰り出しの負担が軽減される壁張りロトムとハッサムの蜻蛉ルチェンもオススメです。

高評価感謝です!

>22

今は怠けアイアントや影踏みシャンデラと同じような位置づけなんでしょうね…といっても逆鱗使えないのは痛すぎる><

解禁されても実用性があるかどうか…といった感じです。

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。