テッカニン - ポケモン育成論DS

つなぎ役

投稿者 : 

テッカニン

HP  :HP 61

攻撃:攻撃 90

防御:防御 45

特攻:特攻 50

特防:特防 50

素早:素早 160

ブックマーク1.001.001.001.001.001.001.001.001.001.00登録:0件評価:1 / 5

テッカニン    むし ひこう  【 ポケモン図鑑DS 】

とくせい
かそく
せいかく
ようき(素早↑ 特攻↓)
努力値配分(努力値とは?)
素早:252
覚えさせる技
つるぎのまい / かげぶんしん / バトンタッチ / まもる
持ち物
きあいのタスキ

スポンサーリンク


ルールなど

目的
対人戦
ルール
旧・公式大会準拠
バトル方式
ダブルバトル
このポケモンの役割
補助

考察

まずこのポケモンには耐久性のある
このゆびとまれを覚えたポケモンと一緒に出して下さい。

まず1ターン目、
自分:まもる、そのごもう1匹がこのゆびとまれ。
    フェイントがくれば(死なないだろうが)タスキで。
相手:多分こいつを始末しに来るので1体は何もできない。
    もう1体(自分の)はそれなりに耐性をつけてあるのでたぶん1ターンじゃ死     なない。

2ターン目以降
かげぶんしんで6段階(まで行かなくても良いが)
あげ、つるぎのまい(3回)、後はバトンタッチで
自分の好きな物理鈍足アタッカーで暴れちゃってください。

努力値はすばやさに全振りでいいと思われます。

念のためタスキを入れましたが
そこまで重要ではないので抜いても変えても
さしたる問題は無いと思われます。
もっと良い道具があったら言って下さい。

コンビにするポケモンは
リフレクター使いのトゲッキスなんか良いと思います。

長くなってすいません。

投稿日時 : 2008/11/16 09:14:05

このポケモンの他の育成論を探す (28件) >>

スポンサーリンク

コメント (2件)

次の10件>>

<<前の10件

08/11/16 10:29
2  maccha
まもるを最初のターンから使うなら、次のターンにはすばやさが上がっているわけですから、素早さは調整振りで十分と思います。全振りする必要は無いです。
残りは耐久力に振り、HPは2n+1調整で良いでしょう。

かげぶんしんを積む際は、「つばめがえし」が天敵になります。
いずれにしても、ダブルで積むのは難しいでしょうね。
09/12/03 01:05
3   
トゲッキス(苦笑

次の10件>>

<<前の10件

削除キー:


最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク