【レジェンズアルセウス】『黒曜の原野(こくようのげんや)』のマップ画像と、出現ポケモン、オヤブンのポケモン場所リスト、ともしび・アンノーン、ぼんぐり・きのみ・たまいしの場所を掲載しています。
※出現ポケモンは主要なポケモンを掲載しており、ミノムッチなど多くの場所に出現するポケモンは省略していることがあります。すべてを網羅しているわけではありません。
スポンサーリンク

ハマナスの島は、水上を移動できるようにならないと行けません。メイン任務10「キングのいない島」まで任務を進めて、「イダイトウライド」ができるようになったらまた来てみましょう。
黒鉄トンネルの入り口にある岩は、鉱石などと同じように、手持ちのポケモンを出すと壊してくれます。
黒曜の滝の周辺上空を飛んでる『ギャラドス』は、高台でできるだけ近づいて『フェザーボール』系を投げると捕まえることができます。任務を進めて団員レベルがフタツボシになると使えるようになります。また来てみましょう。
『苔むした岩(黒曜の原野)』の近くに行くと手持ちの『イーブイ』を『
リーフィア』に進化させることができます。
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | - |
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | - |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | 夜以外 |
![]() | - |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜のみ |
![]() | 夜のみ |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 『黒曜の原野』は「にしのうみ」(赤色)、『群青の海岸』は「ひがしのうみ」(青色)の姿が出現。 |
![]() | 『黒曜の原野』は「にしのうみ」(赤色)、『群青の海岸』は「ひがしのうみ」(青色)の姿が出現。 |
![]() | - |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | 夜以外 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 夜のみ |
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 『黒曜の原野』は「にしのうみ」(赤色)、『群青の海岸』は「ひがしのうみ」(青色)の姿が出現。 |
![]() | 『黒曜の原野』は「にしのうみ」(赤色)、『群青の海岸』は「ひがしのうみ」(青色)の姿が出現。 |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | - |
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜のみ |
![]() | 夜のみ |
![]() | 夜のみ / 『迷いの洞窟(天冠の山麓)』『キッサキ神殿(純白の凍土)』は日中も出現。 |
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 揺れる木から出現。(→チェリムの捕まえ方と木の場所) |
![]() | 揺れる木から出現。(→チェリムの捕まえ方と木の場所) |
![]() | - |
![]() | - |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | 夜以外 |
![]() | 夜のみ |
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | 夜以外 |
ポケモン | 条件・備考 |
---|---|
![]() | 揺れる木から出現。「くさきのミノ」は『黒曜の原野』、「すなちのミノ」は『紅蓮の湿地』『天冠の山麓』、「ゴミのミノ」は『群青の海岸』『純白の凍土』に出現。 |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |

ポケモン | Lv. | 場所 | 条件・備考 |
---|---|---|---|
![]() | 40 | 蹄鉄ヶ原 | 晴れ・曇りなど |
![]() | 42 | シシの高台 | - |
![]() | 31 | 削られ橋 | - |
![]() | 30 | 森の台所 | - |
![]() | 30 | 森の台所 | - |
![]() | 32 | 風抜け道 | - |
![]() | 16 | 河口の堰堤 | - |
![]() | 35 | 黒鉄トンネル | 夜のみ |
![]() | 30 | 黒鉄トンネル | 『険し林(黒曜の原野)』側 |
![]() | 40 | 園生の開墾地 | - |
![]() | 45 | マサゴ平原 | - |
![]() | 60 | マサゴ平原 | - |
![]() | 40 | 奥の森 | 南西(左下)側 |
![]() | 42 | 巨木の戦場 | - |
![]() | 55 | 黒曜の滝 | - |
![]() | 62 | 黒曜の滝 | - |
![]() | 45 | 険し林 | - |
![]() | 60 | シンジ湖 | - |
![]() | 65 | ハマナスの島 | - |
