ドラパルト- ポケモン育成論SV

焼くし積んでも流す、HBSドラパルト

2023/07/27 02:42 / 更新:2023/07/27 03:25

ドラパルト

HP:HP 88

攻撃:攻撃 120

防御:防御 75

特攻:特攻 100

特防:特防 75

素早:素早 142

ツイート0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:1370登録:2件評価:集計中(☆で評価できます!)

ドラパルト  ドラゴン ゴースト  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
すりぬけ
努力値配分(努力値とは?)
HP:236 / 防御:60 / 素早:212
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:193-126-103-120-95-207 (素早さ比較)
覚えさせる技
ドラゴンテール / たたりめ / おにび / みがわり
持ち物
たべのこし
テラスタイプ
フェアリー

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理受け
登録タグ

考察

はじめに

育成論投稿失礼します。レギュレーションDを戦っていくにあたり、ウーラオスに有利なポケモンを考えていたところ、ドラパルトドラパルトドラパルトが強いのではと考えました。

  • ダメージ計算はポケモンソルジャー様のダメージ計算ツールを使用しています。
  • HABCDSの略称を使用しています。

コンセプトと役割

基本的には物理受けを担う形になります。ただドラパルトドラパルトだけで物理ポケモンを受けるのは厳しいものがあるので、裏で物理ポケモンに多い地面技の一貫を切るなどの工夫が必要だと思います。
そして、低火力高耐久ポケモンをみがわりで嵌めることも可能です。例えば、ヘイラッシャヘイラッシャモロバレルモロバレルなどはよく物理受けで起用されますが、このポケモンたちの攻撃ではなかなかみがわりを壊すことは難しいです。また、あくびやキノコの胞子を切れることも大きいです。

持ち物

たべのこし

高耐久ポケモンをみがわりで嵌めるときに、相性がいいのでオススメです。

特性

すりぬけ

このドラパルトドラパルトは火力がないのでみがわりをされることがあります。
そのときにみがわりを貫通しながらおにび、ドラゴンテールを打てるようにすりぬけにしています。

性格

おくびょう
速いポケモンたちを抜くために確定。

努力値と調整

H236 B60 S212

H…16n+1でたべのこし4回でみがわりが張れる
S…最速テツノツツミテツノツツミ抜き
B…余り

技構成

おにび

物理受けというコンセプト上、耐久があまり高くないドラパルトドラパルトには必須。

たたりめ

おにびと相性がいいため確定。

みがわり

おにびの定数ダメージを稼ぐ、高耐久ポケモンを嵌める等、汎用性が高いため確定。

ドラゴンテール

今回の技構成でかなり重要。
この技は積みポケモンを流すとき等に使うのですが、なぜのろいではなく、ドラゴンテールなのか。
それはふきとばしの存在です。のろい採用の場合、ディンルーディンルーカバルドンカバルドンの前でみがわりを張っても、ふきとばしをされてしまい嵌めることができません。
しかし、ドラゴンテールなら2匹のふきとばしの上からドラゴンテールをすることができます。こうすることでみがわりを張った状態で次のポケモンと対峙することができます。さらに、ドラパルトドラパルトがテラスタルを切ってしまっても相手のポケモンを流すことができます。

テラスタル

フェアリー

このポケモンの役割対象に水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)がいるのですが、相手が悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)のときにリカバリーが効くようフェアリーにしています。

みず

パオジアンパオジアンなどに一矢報いるために選択肢としてはアリ。

立ち回り例

vs タイプ一致で弱点を突かれない物理ポケモン(水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)カイリューカイリューランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)など)
基本的には鬼火から展開していきますが、相手の交換が読める場合などはみがわりを張ってもいいと思います。スカーフウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)のアイススピナーもA特化で7割ほどしか入らないので鬼火をいれて裏の起点にしましょう。

vs 特殊アタッカー(ハバタクカミハバタクカミテツノツツミテツノツツミボルトロス(霊獣)ボルトロス(霊獣)など)
みがわりが張れている状態なら一度攻撃してからでもいいですが、基本的には特殊受けに引きます。交換してきたところに鬼火が入れば、たたりめで圧力をかけることもできます。削れたら上から倒すことも視野に入れましょう。スカーフにはとくに注意。

vs 低火力高耐久ポケモン(ヘイラッシャヘイラッシャモロバレルモロバレルキョジオーンキョジオーンなど)
みがわりから入るのが安定です。ヘイラッシャヘイラッシャにはおにびを入れることでまず突破されません。キョジオーンキョジオーンは相手からの有効打がないことが多いですが、こちらからも有効打がありません。TODを視野に入れるか、ドラゴンテールで流しましょう。

vs 特殊技を使う受けポケモン(ヒードランヒードランヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)など)
裏のポケモンに任せましょう。技構成が割れたら理想ですが、もちものだけでも確認できると良いです。ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)ボディプレスじしんを持っていることもあるので、おにびを入れておくといいでしょう。

vs やけどが効かない物理ポケモン
(セグレイブセグレイブガチグマガチグマなど)
まず勝てません。様子見でみがわりを張り、積んできたらドラゴンテールで流しましょう。セグレイブセグレイブはやけど無効、連続技でみがわり貫通なのでどうしようもありません。これらのポケモンがいたら選出しないのも手です。

与ダメージ計算

  • たたりめ(非状態異常時はこれの半分のダメージが入ります)

H252カイリューカイリュー 75 ~ 88 (37.9 ~ 44.5%) 確定3発 マルチスケイル×
D4水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき) 109 ~ 129 (62.3 ~ 73.8%) 確定2発
D4悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき) 54 ~ 65 (30.9 ~ 37.2%) 乱数3発 : 77.8%
H4ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣) 88 ~ 105 (53.4 ~ 63.7%) 確定2発
無振りガブリアスガブリアス 84 ~ 100 (46.0 ~ 54.7%) 乱数2発 : 58.59%
H252オオニューラオオニューラ 88 ~ 105 (47.1 ~ 56.2%) 乱数2発 : 80.07%
D4パオジアンパオジアン 51 ~ 61 (33.0 ~ 39.4%) 乱数3発 : 99.9%

H252ヘイラッシャヘイラッシャ 103 ~ 123 (40.1 ~ 47.9%) 確定3発
H252アーマーガアアーマーガア 84 ~ 100 (41.0 ~ 48.8%) 確定3発

H4ハバタクカミハバタクカミ 116 ~ 138 (88.6 ~ 105.4%) 乱数1発 : 31.25%
D4テツノツツミテツノツツミ 109 ~ 129 (83.3 ~ 98.5%) 確定2発
H252クレセリアクレセリア 128 ~ 152 (56.4 ~ 67.0%) 確定2発

  • ドラゴンテール

H252カイリューカイリュー 42 ~ 51 (21.2 ~ 25.8%) 乱数4発 : 0.34%
無振りウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき) 40 ~ 48 (22.9 ~ 27.5%) 乱数4発 : 45.41%
H252ガチグマガチグマ 39 ~ 46 (16.5 ~ 19.5%) 乱数6発 : 99.9%

H252キョジオーンキョジオーン 33 ~ 39 (16.0 ~ 18.9%) 乱数6発 : 82.77%
H228ヒードランヒードラン 19 ~ 23 (9.7 ~ 11.7%) 乱数9発 : 1.12%
HB特化ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ) 30 ~ 36 (16.0 ~ 19.2%) 乱数6発 : 96.58%

被ダメージ計算

A特化カイリューカイリュー
じしん
75 ~ 89 (38.9 ~ 46.2%) 確定3発
37 ~ 44 (19.2 ~ 22.7%) 乱数5発 : 99.15% (やけど)
げきりん
135 ~ 159 (70.0 ~ 82.4%) 確定2発 (やけど)

A特化水ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)
すいりゅうれんだ
63 ~ 75 (32.7 ~ 38.9%) 乱数3発 : 99.95%
アイススピナー
118 ~ 140 (61.2 ~ 72.6%) 確定2発
59 ~ 70 (30.5 ~ 36.3%) 乱数3発 : 52.85% (やけど)

A特化悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
あんこくきょうだ
126 ~ 148 (65.3 ~ 76.7%) 確定2発 (やけど)
どくづき(ドラパルトドラパルトテラス後)
118 ~ 140 (61.2 ~ 72.6%) 確定2発
59 ~ 70 (30.5 ~ 36.3%) 乱数3発 : 52.85% (やけど)

A特化ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)
じしん
118 ~ 141 (61.2 ~ 73.1%) 確定2発
59 ~ 70 (30.5 ~ 36.3%) 乱数3発 : 56.15% (やけど)
ひこうテラバ
126 ~ 150 (65.3 ~ 77.8%) 確定2発
63 ~ 75 (32.7 ~ 38.9%) 乱数3発 : 99.43% (やけど)

A252鉢巻パオジアンパオジアン
つららおとし
160 ~ 190 (83.0 ~ 98.5%) 確定2発 (やけど)

A特化オオニューラオオニューラ
シャドークロー 102 ~ 122 (52.9 ~ 63.3%) 確定2発

確定でみがわりが残る
A252オオニューラオオニューラ
フェイタルクロー 40 ~ 48 (20.7 ~ 24.9%) 確定5発

無振りヘイラッシャヘイラッシャ
ウェーブタックル 39 ~ 47 (20.2 ~ 24.4%) 確定5発

無振りサンダーサンダー
ほうでん 34 ~ 41 (17.7 ~ 21.2%) 乱数5発 : 11.22%

無振りディンルーディンルー
じしん 36 ~ 42 (18.7 ~ 21.7%) 乱数5発 : 63.06% (やけど)

苦手なポケモン

ガチグマガチグマガチグマ、セグレイブセグレイブセグレイブ、特殊アタッカーハバタクカミハバタクカミテツノツツミテツノツツミ
役割は遂行できますが、ブリザポスブリザポスブリザポスも苦しいです(テラスタル前提)。

テラスタルしないとパオジアンパオジアン、悪ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)も厳しい

相性の良い味方・構築例

はがねテラスタルのディンルーディンルーディンルー(とつげきチョッキ)+特殊アタッカーとよく組ませていました。

おわりに

今回初めて育成論を投稿させていただきました。至らない点もあったかと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後もSVを楽しんでプレイしていきたいと思います!

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2023/07/27 03:25

ドラパルトの他の育成論を探す (35件) >>

こちらもオススメ
ドラパルト【全対応】両刀襷ドラパルト
むじゃき / すりぬけ / きあいのタスキ
攻撃:172 / 特攻:84 / 素早:252
ドラゴンアロー / りゅうせいぐん / シャドーボール / とんぼがえり
ドラパルト【シーズン1】対応力の鬼〜スカーフドラパルト多用途〜
やんちゃ / すりぬけ / こだわりスカーフ
HP:28 / 攻撃:252 / 防御:84 / 特攻:36 / 素早:108
ドラゴンアロー / とんぼがえり / だいもんじ / ゴーストダイブ
ドラパルト【シリーズ1】サイクル鉢巻ドラパルト【テラスタル(霊技)比較】
いじっぱり / すりぬけ / こだわりハチマキ
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
ドラゴンアロー / テラバースト / ふいうち / とんぼがえり

スポンサーリンク

コメント (0件)

コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク