リザードン- ポケモン育成論SV

【お前が主人公だ!】環境適応型タスキリザードン

2023/09/23 22:57

リザードン

HP:HP 78

攻撃:攻撃 84

防御:防御 78

特攻:特攻 109

特防:特防 85

素早:素早 100

ツイート4.834.834.834.834.834.834.834.834.834.83閲覧:20286登録:14件評価:4.83(6人)

リザードン  ほのお ひこう  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
もうか
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:6 / 特攻:252 / 素早:252
個体値:31-31-31-31-31-31
実数値:153-94-98-161-105-167 (素早さ比較)
覚えさせる技
だいもんじ / おにび / エアスラッシュ / じしん
持ち物
きあいのタスキ
テラスタイプ
ほのお

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
指定しない
登録タグ

考察

こんにちは。キノッピです。
今回は私の一番好きなポケモンであるリザードンリザードン
を育成してみました。現環境では中々活躍させることの難しいポケモンですが
この型であれば一定の役割を遂行できるのではないかと考え採用しました。

コンセプトと役割

高火力環境に適応するためにきあいのタスキを持たせ、特性「もうか」によるアタッカーをしつつ、おにびでサポートもできるハイブリッドな型です。
また、「じしん」を採用することでヒードランヒードランにとても強く出ることが出来ます。

特性

性格・努力値と調整

準速ガブリアスガブリアスランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)の上から「おにび」が打てるように「おくびょう」です。

技構成

「だいもんじ」
「かえんほうしゃ」との選択ですがハバタクカミハバタクカミ
テツノツツミテツノツツミへの確定数が変わるのでこちらを採用。
命中不安が嫌な人は「かえんほうしゃ」でもアリ。

「エアスラッシュ」
タイプ一致ウェポン。
流石にぼうふうは怖いのでこちらを採用(だいもんじはギリセーフ)

「おにび」
物理アタッカーと対面したときに役立つ。
タスキとのシナジーを考えて「カウンター」にしても強いと思う。

「じしん」
今回の型の要。
ヒードランヒードランに対してとても強く出ることが出来、
エアスラッシュと合わせて多くのテラスタルに対応可能。

テラスタル

ほのおテラス

もうか発動時のロマン火力を重視。ハバタクカミハバタクカミを吹っ飛ばせたりしてかっこよさはあるが、なにせウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)(水)がきついので水テラスタルなど耐性を変更するテラスタイプのほうが動かしやすいかも...

立ち回り例

初手に投げて打ち合ったり、物理アタッカーにはおにびを入れる。
ヒードランヒードランに対して投げて突破を狙うなど...
やはり出せる場面は多くはないですね…(元も子もないが)

与ダメージ計算

だいもんじ
サーフゴーサーフゴー無振り182 ~ 216 (112.3 ~ 133.3%) 確定1発
     H252振り182 ~ 216 (93.8 ~ 111.3%) 乱数1発 (62.5%)

テツノツツミテツノツツミ無振り126 ~ 148 (96.1 ~ 112.9%) 乱数1発 (75%)

パオジアンパオジアンH252振り126 ~ 148 (96.1 ~ 112.9%) 乱数1発 (75%)

ハバタクカミハバタクカミ無振り66 ~ 78 (50.7 ~ 60%) 確定2発

ディンルーディンルーH252振り82 ~ 97 (31.2 ~ 37%) 乱数3発 (75.7%)

もうか&ほのおテラスタル時

テツノツツミテツノツツミ無振り248 ~ 294 (189.3 ~ 224.4%) 確定1発

ハバタクカミハバタクカミ無振り130 ~ 154 (100 ~ 118.4%) 確定1発

ディンルーディンルーH252振り150 ~ 178 (57.2 ~ 67.9%) 確定2発

ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)無振り200 ~ 236 (121.9 ~ 143.9%) 確定1発

セグレイブセグレイブH252振り190 ~ 224 (85.5 ~ 100.9%) 乱数1発 (6.3%)

オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)無振り190 ~ 224 (122.5 ~ 144.5%) 確定1発;エアスラッシュ

ヒードランヒードランH252振りむしテラス時110 ~ 132 (55.5 ~ 66.6%) 確定2発

カイリューカイリュー無振り29 ~ 34 (17.4 ~ 20.4%) 乱数5発 (0.3%)

ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)(水)無振り170 ~ 204 (97.1 ~ 116.5%) 乱数1発 (87.5%)

じしん

ヒードランヒードランHB252振り100 ~ 120 (50.5 ~ 60.6%) 確定2発

ヌメルゴン(ヒスイ)ヌメルゴン(ヒスイ)H252振り68 ~ 80 (36.3 ~ 42.7%) 確定3発

テツノドクガテツノドクガ無振り200 ~ 236 (129 ~ 152.2%) 確定1発

被ダメージ計算

特化ハバタクカミハバタクカミ
「ムーンフォース」52 ~ 62 (33.9 ~ 40.5%) 確定3発
フェアリーテラス「ムーンフォース」70 ~ 83 (45.7 ~ 54.2%) 乱数2発 (51.6%)
↑+こだわりメガネ105 ~ 124 (68.6 ~ 81%) 確定2発

「シャドーボール」88 ~ 105 (57.5 ~ 68.6%) 確定2発
↑+こだわりメガネ132 ~ 156 (86.2 ~ 101.9%) 乱数1発 (12.5%)

特化サーフゴーサーフゴー
「ゴールドラッシュ」66 ~ 78 (43.1 ~ 50.9%) 乱数2発 (2.7%)
↑+こだわりメガネ97 ~ 115 (63.3 ~ 75.1%) 確定2発

「シャドーボール」88 ~ 105 (57.5 ~ 68.6%) 確定2発
↑+こだわりメガネ130 ~ 154 (84.9 ~ 100.6%) 乱数1発 (6.3%)

特化ヒードランヒードラン
「マグマストーム」54 ~ 63 (35.2 ~ 41.1%) 確定3発

「ラスターカノン」43 ~ 51 (28.1 ~ 33.3%) 乱数3発 (0.2%)

特化ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
「すいりゅうれんだ」270 ~ 324 (176.4 ~ 211.7%) 確定1発

「ドレインパンチ」43 ~ 51 (28.1 ~ 33.3%) 乱数3発 (0.2%)

CC252振りテツノツツミテツノツツミ
「ハイドロポンプ」210 ~ 248 (137.2 ~ 162%) 確定1発

「フリーズドライ」67 ~ 79 (43.7 ~ 51.6%) 乱数2発 (7.8%)

特化オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)
「ツタこんぼう」87 ~ 103 (56.8 ~ 67.3%) 確定2発

苦手なポケモン

ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)(水)ですね。どうしようもないので他のポケモンでどうにかしましょう。

相性の良い味方・構築例

やはり水タイプのポケモンに手も足も出ないので水タイプに強いポケモンが後ろにいると動かしやすいと思います。デカヌチャンデカヌチャンなんかは補完がいいのでいいかなと思います。

最後に

どうだったでしょうか。
何分初めての投稿なので至らぬ点が多々あると思いますがお許しを...
リザードンリザードンは相棒で大好きなポケモンなので使ってくれる人が増えればいいなと思い投稿しました。
環境は向かい風ですが愛だけを頼りに使い続けていこうと思います!

質問、意見などがあればぜひコメントよろしくお願いいたします!

投稿日時 : 

リザードンの他の育成論を探す (4件) >>

こちらもオススメ
リザードン予測不可能!鬼火力物理型ハチマキリザードン!
ようき / もうか / こだわりハチマキ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
フレアドライブ / じしん / げきりん / アイアンテール
パーモット【麻痺+蘇生】レギュG対応サポート型襷パモ
ようき / ちくでん / きあいのタスキ
HP:12 / 攻撃:156 / 防御:124 / 特防:4 / 素早:212
ほっぺすりすり / さいきのいのり / インファイト / はたきおとす
ドーブル【ねばねば×ステロ両立】先発後続サポート ドーブル
おくびょう / ムラっけ / きあいのタスキ
HP:252 / 特防:4 / 素早:252
ねばねばネット / ステルスロック / スレッドトラップ / キノコのほうし

スポンサーリンク

コメント (3件)

  • ページ:
  • 1
23/11/17 11:47
1マッスー(ゝ´ω` ) (@MASUUUUUUS)
Aに努力値振って性格で下降補正を掛けるのに無駄感があるので下降補正は防御または特防に書けるほうがいいと思います(数値だけ見るなら防御?)タスキなので耐久下げても問題ありませんし水ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)の水流連打はどうせ耐えません。
また,ダメージ計算をどこで行ったかはわかりませんが少し結果が違うようです.例えばHB252振りヒードランヒードランへの地震はA無補正無振りの時のダメージになっています。本育成論の努力値振りであれば92 ~ 112 (46.5 ~ 56.6%) 乱数2発 : 75.39%となります。(ちなみにこれはポケソル様のダメージ計算ツールにおける結果です)
23/12/24 09:17
2みたらしし (@yononakaJustice)
55555
ダメ計のセグレイブですが、熱交換がメインの特性となるため大文字でのダメ計は不要かと思われます。
タイプや見た目のカッコよさからリザを使いたかったので、とても参考になる育成論ありがとうございます。
23/12/24 19:40
3がりべん ポケモン垢? (@gariben_unite)
55555
はじめまして、投稿お疲れさまです!

リザードン、自分も昔からの相棒で、どの世代でも無理くり使ってきました(といっても、前世代まではメガシンカメガリザードンXメガリザードンXメガリザードンYメガリザードンYやキョダイマックスと主人公並の待遇を得ていた訳ですが...)!

今世代に入ってからというもの、パルデアの高速高火力アタッカーになかなか太刀打ち出来ず、晴れパでしか運用できないなあと半ば諦めておりましたが、シンプルなタスキ型も1つとして、これからの魔境ランクマを突き進もうと思います!

技候補に挙げていただいたカウンター、とても良いですね!
体感物理アタッカーが多いように感じていますし、読まれにくいという点でも大きな利点かなと感じました!(ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)れんげきが天敵なのは相変わらず...)

同じリザードン好きとしてめげずに頑張りましょう!!
また次の育成論も楽しみにしております( ¨̮ )
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク