フロストロトム- ポケモン育成論SV

【超火力】環境を破壊する冷蔵庫

2024/03/20 20:36 / 更新:2024/03/21 00:46

フロストロトム

HP:HP 50

攻撃:攻撃 65

防御:防御 107

特攻:特攻 105

特防:特防 107

素早:素早 86

ツイート3.243.243.243.243.243.243.243.243.243.24閲覧:906登録:0件評価:3.24(3人)

フロストロトム  でんき こおり  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早 攻撃)
特性
ふゆう
努力値配分(努力値とは?)
特攻:252 / 特防:4 / 素早:252
個体値:31-x-31-31-31-31
実数値:125-x-127-157-128-151 (素早さ比較)
覚えさせる技
ふぶき / ボルトチェンジ / テラバースト / トリック
持ち物
こだわりメガネ
テラスタイプ
みず

ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
特殊アタッカー
登録タグ

考察

始めに

こんにちは。カメレオンです。今回が初めての育成論投稿となります。今回は『フロストロトムフロストロトム』です。ロトムは主に『ヒートロトムヒートロトム』『ウォッシュロトムウォッシュロトム』←こいつらですが、今回は冷蔵庫フロストロトムフロストロトムを採用しています。フロストロトムフロストロトムを採用したのは環境に刺さる2タイプだったからです。でんきタイプこおりタイプという唯一無二の優秀な複合タイプを持っており、特性『ふゆう』によりじめんタイプを無効化します。
フロストロトムフロストロトム

コンセプトと役割

超火力で場を荒らし、苦手な対面であれば『トリック』という形でいいと思います。フロストロトムフロストロトムがあまり使われていないため、『トリック』が割と決まります。しかし、ウォッシュロトムウォッシュロトムのせいでバレる可能性も高いです。

ウォッシュロトムウォッシュロトム』との差別化

ウォッシュロトムウォッシュロトムフロストロトムフロストロトムよりも弱点が少なく、タイプもでんきタイプみずタイプと優秀なタイプを持つためウォッシュロトムウォッシュロトムでいいじゃんと思うかもしれません。フロストロトムフロストロトムみずタイプテラスにすることにより、フェアリータイプテラスウォッシュロトムウォッシュロトムと技範囲がほぼ同じになります。さらに採用率が低く読まれにくいため、相手の意表をつくことができます。テンプレがなく、何をしてくるかよくわからないのがフロストロトムフロストロトムウォッシュロトムウォッシュロトムの違いだと思います。

持ち物

こだわりメガネ』を採用しています。『こだわりスカーフ』で奇襲をかけるのもありでしたが、今回のコンセプトに則り今回は採用しませんでした。

特性

ふゆう
これしかないので一択です。

性格・努力値と調整

臆病(S⤴︎A⤵︎)CSぶっぱ
C...火力を出すために全振り
D...余り
S...最速にすることで最速85族(スイクンスイクンソウブレイズソウブレイズなど)と準速98族(テツノカシラテツノカシラサザンドラサザンドラなど)を抜ける
控えめ(C⤴︎A⤵︎)にすることでさらに火力を上げることができますが、最速カイリューカイリューを抜くことができないので今回は臆病を採用しました。

技構成

  • 確定技

ふぶき

フロストロトムフロストロトムが持つ唯一のこおりタイプ技なので確定です。(命中70の運ゲー)

威力は110と高いので、とんでも火力を叩き出せます。
トリック

自分の持ち物と相手の持ち物を入れ替えます。これをすることにより相手に『こだわりメガネ』を持たせて打ち分けができないようにすることができます。しかし、火力が落ちるので使う時は慎重に。

テラバースト

テラスタルで変化したタイプに変わり、タイプ一致で放つことができる技です。今回はみずタイプテラスなのでみずタイプに変化します。これにより、ほぼ全てのポケモンに等倍以上で殴ることができます。
  • 選択技

ボルトチェンジ

とんぼがえり』のでんきタイプ版です。威力は70と火力でいえばぼちぼちという感じですが、味方のポケモンと交代することができます。交代することでこだわり効果がリセットされるため、打ち分けることができます。『きあいのタスキ』を削って交代できるため、優秀な技です。

10まんボルト

ボルトチェンジ』よりも威力が高い安定したでんきタイプ技です。『ボルトチェンジ』との選択になると思います。『ボルトチェンジ』でも結構な火力を出すことができたため、今回は『ボルトチェンジ』を採用しています。

テラスタル

みずタイプを採用しています。弱点であるほのおタイプかくとうタイプいわタイプはがねタイプの4タイプを全て等倍以下に抑え、『テラバースト』がみずタイプに変化するため、ほぼ全てのポケモンを等倍以下で殴ることができます。

与ダメージ計算

  • ふぶき

H252マルスケカイリューカイリュー 確定1発(122.2〜145.4%)
H252チョッキガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) 確定1発(104.5〜123.6%)
D4ラティオスラティオス 確定1発(143.2〜170.3%)
D4ラティアスラティアス 確定1発(125.1〜148.3%)
H252ディンルーディンルー 確定2発(83.2〜99.2%)
D252チオンジェンチオンジェン 乱数1発81.2%(97.5〜116.2%)
H4トドロクツキトドロクツキ 確定1発(133.7〜159.1%)
H252タケルライコタケルライコ 確定1発(116.3〜137.0%)

  • ボルトチェンジ

H4連撃ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき) 確定1発(132.9〜156.8%)
D252スイクンスイクン 確定2発(65.1〜76.5%)
D252テツノツツミテツノツツミ 確定1発(128.2〜151.1%)
D252アシレーヌアシレーヌ 確定2発(73.5〜86.4%)

  • 10まんボルト

D252スイクンスイクン 確定2発(82.2〜97.1%)
D252アシレーヌアシレーヌ 乱数1発56.2%(92.9〜109.6%)

  • みずタイプテラバースト

H252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) 確定1発(114.5〜134.5%)
H252ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣) 確定1発(108.1〜128.5%)
H4ドリュウズドリュウズ 確定1発(135.4〜159.1%)
D252ソウブレイズソウブレイズ 乱数1発68.7%(93.3〜112.0%)
H252ガオガエンガオガエン 乱数1発75.0%(96.0〜113.8%)
D252イーユイイーユイ 乱数1発81.2%(96.9〜115.3%)
D252テツノドクガテツノドクガ 乱数1発12.5%(86.4〜101.9%)

被ダメージ計算

ほぼ無振りなので、計算少なめにしています。
A252鉢巻ハッサムハッサムバレットパンチ』 確定2発(58.4〜69.6%)
C252ハバタクカミハバタクカミマジカルフレイム』 確定2発(67.2〜80.0%)
A252ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)インファイト』確定1発(155.2〜184.0%)
A252オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)ツタこんぼう』確定1発(148.8〜174.4%)
A252ドリュウズドリュウズじしん』確定1発(134.4〜158.4%)
アイアンヘッド』確定2発(53.6〜63.2%)

苦手なポケモン

  • ドリュウズドリュウズ』...みずタイプテラスを切らないと打点がなく、特性が『かたやぶり』なためじめんタイプで抜群をついてくるから。さらに、くさタイプテラスが多いというダメ押しもついてきます。
  • オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)』...みずタイプテラスを切っても切らなくてもタイプ一致で抜群をついてきます。正直一番きつい。さらにこちらからの打点もないため、相性最悪です。
  • イーユイイーユイ』『ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)』『ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)』などの抜群をついてくる速いアタッカー...こいつらはフロストロトムフロストロトムからも抜群をつくことができます。しかし上を取られており、なおかつワンパンされるのできついです。(攻撃せずにいらんことすれば勝てる)

ワンパンできるポケモンは多いですが、上からワンパンされることも多いので一長一短なポケモンだと思います。

相性の良い味方・構築例

高速アタッカー全般が主にきつくなるため、素早さの速いポケモンを入れることをおすすめします。特に『ハバタクカミハバタクカミ』はフロストロトムフロストロトムに抜群をついてくるかくとうタイプに強く、ウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)に強く出られるため、おすすめです。あとはオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)に強く出られるカイリューカイリューなどもおすすめです。

終わりに

最後まで閲覧してくださりありがとうございます。『ウォッシュロトムウォッシュロトム』と似た性能になってしまいましたが、火力型の『フロストロトムフロストロトム』はなかなか見かけることがなく、面白いと思うのでぜひ使ってみてください。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/03/21 00:46

こちらもオススメ
ムゲンダイナ【耐久調整】眼鏡ほねほねザウルス【お相手事故多発】
ひかえめ / プレッシャー / こだわりメガネ
HP:188 / 防御:28 / 特攻:252 / 特防:36 / 素早:4
ヘドロウェーブ / りゅうせいぐん / だいもんじ / シャドーボール
ディアルガ【レギュG】【複数調整案あり】【眼鏡系神】
ひかえめ / プレッシャー / こだわりメガネ
HP:252 / 防御:132 / 特攻:124
りゅうせいぐん / ラスターカノン / オーバーヒート / トリック
テツノドクガHCSこだわりメガネ
おくびょう / クォークチャージ / こだわりメガネ
HP:108 / 防御:76 / 特攻:164 / 特防:4 / 素早:156
オーバーヒート / ほのおのまい / ヘドロウェーブ / エナジーボール

スポンサーリンク

コメント (2件)

  • ページ:
  • 1
24/03/22 22:53
1鉢巻絶対零度 (@hachimakireido)
33333
コメント失礼します
私はこの育成論を見てウォッシュロトムウォッシュロトムとの差別化が不十分だと感じました。
まず、意表を突くことができると書いていますが、そもそもマイナーポケモン使っている時点で意表が突けるのは当たり前なので、差別化すらなってないと思いました。
また、テンプレがなく型が読まれにくいと書いてありますが、フロストロトムフロストロトムカットロトムカットロトムはある程度型が固定化されていてスカーフや眼鏡が多いです。
なので、型は大体分かるので奇襲性はないと考えられます。
だったらフロストロトムフロストロトムより耐性が優秀なヒートロトムヒートロトムウォッシュロトムウォッシュロトムを使いたくなります。
だってヒートロトムヒートロトムウォッシュロトムウォッシュロトムサーフゴーサーフゴーに耐性あるし、吹雪は命中不安だし...)

あと、フロストロトムフロストロトムが環境になぜ刺さっているのか明確に記載するべきです。
明確に記載しないと採用するメリットがなく、こおりタイプ枠ならパオジアンパオジアンでいいしとなります。
また、なぜこおりタイプ枠がフロストロトムフロストロトムかも記載するべきだと思いました。
前述でも書いてある通り、こおりタイプ枠ならパオジアンパオジアンでいいし、とんぼルチェン枠ならタケルライコタケルライコハッサムハッサムなどフロストロトムフロストロトムより優秀なポケモンが多いのでフロストロトムフロストロトムのココが優秀だと思うところ記載してみてはどうですか?
24/03/23 10:40
2夏@四災推し (@ahjYtgr7eJ38291)
44444
電気氷の広い技範囲で高火力を出せるのは強そうですね。

電気氷は唯一無二ではなくパッチルドンパッチルドンがいますね
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク