ゴリランダー- ポケモン育成論ソードシールド

キョダイゴリラ in トリックルーム

2021/05/15 23:25 / 更新:2021/05/19 23:30

ゴリランダー

HP:HP 100

攻撃:攻撃 125

防御:防御 90

特攻:特攻 60

特防:特防 70

素早:素早 85

ツイート4.364.364.364.364.364.364.364.364.364.36閲覧:8929登録:6件評価:4.36(9人)

ゴリランダー  くさ  【 ポケモン図鑑 】

性格
ゆうかん(攻撃 素早)
特性
グラスメイカー
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 攻撃:252 / 防御:4
個体値:31-31-31-x-31-0
実数値:207-194-111-x-90-81 (素早さ比較)
覚えさせる技
グラススライダー / はたきおとす / 10まんばりき / ばかぢから
持ち物
いのちのたま

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー / ダイマックスする
登録タグ

考察

半年ぶりくらいの投稿となる近日後悔と申します。
今回はトリックルーム下でエース運用するゴリランダーの考察となります。
疑問、指摘等があればコメントでお願いします。
また、不要との声が多ければ削除致します。

前置き

・お互いに理想個体を想定しています。
・HABCDS等の略称や技名の漢字化があります。
・以降常体で進める。

ゴリランダーとは

剣盾で登場した御三家の一角。隠れ特性であるグラスメイカーのおかげで高火力が出るため、草タイプのみという不遇タイプにもかかわらずレートでもなかなかの使用率を誇る。
そんなゴリラを今回はトリルエースとして運用する。

トリルエースとしてのゴリランダーの採用理由

 1. 高火力先制技によるトリル切れ後の継戦能力
 2. 対ミミッキュミミッキュミミッキュ性能

 まず1について説明する。そもそも1ターン当たりの行動回数が少ないシングルではトリルの時間切れが早く、また今作ではダイウォールの存在によりターン稼ぎをし易くなったこともあり、トリルターン中に相手パーティを殲滅しきることが難しくなっている。そのため、シングルのトリルエースはトリルがなくてもある程度戦えることが望ましい。その点を考慮すると、高火力先制技を持ち、さらに数値的耐久とグラスフィールドの回復による打たれ強さを持つゴリランダーはトリルなしでも戦えるトリルエースとしての活躍が期待できる。
 次に2について説明する。既に述べたようにシングルのトリパにとって、トリルターンは貴重であり、相手の時間稼ぎを防ぐことは重要である。トリルターン稼ぎの手段は多々あるが、最もメジャーな手段の1つとしてミミッキュの採用が挙げられる。襷や頑丈はステロ等で対策できるのに対し、ミミッキュの化けの皮は事前に無力化することが難しく、この1匹でほぼ確実に2ターンの消費を強いられる。付け加えると、トリルの展開役はエスパーやゴーストタイプが多いため、そもそもトリパに対してミミッキュは選出されやすく、トリル起動役がミミッキュのシャドークロー+影撃ちを耐えられない場合、トリルを展開した時点で起動役が倒されることとなり、ミミッキュの皮が残った状態でトリルエースと対面するという事態に陥りやすい。その点において、相手の特性を無視するキョダイコランダによってミミッキュを皮ごと貫通爆殺できるゴリランダーはトリパにおいて貴重な対ミミッキュ要員としての役割を持つことができる。以上2点が採用理由となる。
 なお、本論をここまで読んで「そもそも割とSの高いゴリランダーにトリルエースが務まるのか?」という疑問を持った方も多いのではないだろうか。実際のところ、ゴリランダーを最遅にすることでトリル下で無振り61族をギリ抜ける遅さになる。イメージしやすいところだとバンギ程度であればトリル下で先制できるため、十分な活躍が見込めるものの、それ以下の鈍足ポケモン相手だとトリル下で先手を取られてしまう。より遅いトリルエースも併せて採用し、相手パーティを見て使い分ける運用を心掛けたい。

特性

  • グラスメイカー

場に出るとおもむろに草を生やす強特性。火力増強、疑似的耐久向上、グラススライダーの先制技化など、コンセプトにも深く関わるためこれで確定。隠れ特性。

性格・努力値

個体値:Sは0、Cは自由、他は31とする。
性格 :ゆうかん(A↑S↓)
努力値:H252A252B4

最遅にするために性格とSの個体値・努力値振りはこれで確定である。残りはトリルエース運用のためにHAに極振りし、残りは先制技を意識してBに振った配分で確定とする。Hは極振りしただけであるが、偶然にも16n-1である207となり、砂嵐やステロダメージが最小になる。そもそもトリルエースは不特定多数の相手を相対する可能性がある上に、ゴリランダーはグラスフィールドの回復によってダメージ計算が狂いやすいので特定の相手をメタった耐久調整は考慮しないものとする。

持ち物

  • 命の珠

 手軽に火力を出したい時にとりあえず持たせられる素敵な道具。確定欄はこれとするが、トリパでは命の珠の競争率が高いためここでは他の候補も考察する。

  • 耐久増強道具(グラスシードor突撃チョッキ)

 シードなら物理耐久、チョッキなら特殊耐久が向上する。トリル切れ後に殴り合う際の耐久を補えるこれらの道具も採用の価値がある。

  • 火力増強道具(奇跡の種or力の鉢巻き等)

 珠と同様に火力増強に。しかし珠を他のポケモンに取られるくらいなら中途半端な火力向上より耐久向上を狙った方が良いと思われるため優先度は低め。

なお、ゴリランダーのSを見るとルームサービスも候補に入りそうなロマン的香りがしないでもない。しかし、ルームサービスを使ってもトリル下で抜けるのは無振り34族までであり、一応ドサイドンやマリルリを抜けるようになったりもするが、他の道具を諦めるほどのメリットは期待できず、そもそもドサイドン辺りは向こうもトリル意識でSを下げた個体もいるため抜けるかも怪しい。総じてルームサービスの採用は本論では推奨しないもとのする。
こういう一発ギャグ的道具は使ってみたい気もするが仕方がない

確定技

  • グラススライダー

ダイマックス時にはメインウエポンになり、非ダイマックス時には高火力先制技になる。対ミミッキュ用の遂行技であり、トリル切れ後の継戦能力の要でもあるコンセプトの塊。エキスパンジョンパスの教え技。

候補技
基本的に
等倍ダイマックス技 < 半減キョダイコランダ
抜群ダイマックス技 < 等倍キョダイコランダ
になるため、これを踏まえて撃っていきたい。

  • 叩き落とす

範囲が広く、非ダイマックス時の追加効果も優秀なサブウエポン。

  • 10万馬力

草技を半減してくる炎、毒、鋼辺りに刺せるサブウエポン。地震は非ダイマックス時にグラスフィールド下で威力が落ちるため候補外とする。

  • 馬鹿力/アームハンマー

草技を半減してくる鋼に刺せる他、ダイマックス時にはダイナックルとなり、火力増強の効果が得られる。削れた相手にとどめ針的な使い方をして抜き性能の向上を狙いたい。ダイマックス時の威力がやや高い馬鹿力が若干優先度が高いか。他の格闘技は威力が低かったりデメリットが目立つため候補外とする。

  • ウッドハンマー

非ダイマックス時にも使えるメインウエポン。相手パーティにミミッキュがいない時に、他の味方にダイマックスを譲る選出を多用する場合は採用の価値がある。なお、一般的なゴリラが愛用しているドラムアタックは相手のSを下げる追加効果があり、トリルとの相性がすこぶる悪いためここでは候補外となる。

ダメージ計算

こちらはキョダイマックス状態、持ち物は珠として計算する。

与ダメ
キョダイコランダ
 →H4ミミッキュミミッキュミミッキュ 225.9〜265.6% 確一
 →H252ミミッキュミミッキュミミッキュ 182.7〜214.8% 確一 相手ダイマックスで 中乱一(56%)
 →HB特化ミミッキュミミッキュミミッキュ 125.9〜149.3% 確一
 →H252バンギラスバンギラスバンギラス 219.8〜259.9% 確一
 →H4ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)霊獣ランドロス(威嚇込み) 108.4〜128.4% 確一
 →HB特化クレセリアクレセリアクレセリア 68.7〜81.4% 確ニ

 本論のゴリランダーの目玉の1つである対ミミッキュ性能について、相手が非ダイマであればHB特化であっても確一(そんなミミッキュがいるのかは疑問だが)、相手がダイマックスした場合でもH252程度であれば中乱一という火力が出るため、比較的容易にワンパンできる火力があることが分かる。それ以外の相手についても、等倍なら確一から乱一程度であり、高耐久の相手でも確ニとなる。さらに抜群が取れる相手であればダイマ込みでも確一となり十分な火力がある。
 また、非ダイマックス時のグラススライダーはこれの半分弱の火力を先制で撃てることになる。

ダイアーク(叩き落とす)
 →B4ドラパルトドラパルトドラパルト 145.3〜172.3% 確一
 →H252テッカグヤテッカグヤテッカグヤ 46〜53.9% 乱二
ダイアース(10万馬力)
 →B4エースバーンエースバーンエースバーン 165.8~196.1% 確一
ダイナックル(馬鹿力)
 →B4ファイヤー(ガラル)ファイヤー(ガラル)ガラルファイヤー 49.6〜58.7% A↑込みで確二

 サブウエポンは中耐久の相手に弱点が突ければ確一にもなる一方、高耐久や等倍相手になったりすると確二から乱二程度になり、全体的に火力不足が目立つ。なるべくキョダイコランダの一貫を作るか、ダイナックルによる火力補助やダイマックス後のグラススライダーで補うプレイングを心掛けたい。

被ダメ
A特化ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)霊獣ランドロス ダイジェット(空を飛ぶ) 69.5〜81.6% 確二
C252ファイヤー(ガラル)ファイヤー(ガラル)ガラルファイヤー ダイジェット(暴風) 65.2〜76.8% 確二

こちらがキョダイマックス状態であれば物理特殊共に、高火力一致弱点すら1発は耐える耐久がある。トリル下のキョダイコランダがメインウエポンである関係上、ここでは一致弱点技の被ダメを想定したが一致等倍や不一致弱点程度であれば当然これ以下の被ダメとなり、なかなかの耐久といえる。

最後に

以上で育成論は終わりです。
評価の際にはコメントを頂けると今後の役に立つと思います。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2021/05/19 23:30

ゴリランダーの他の育成論を探す (16件) >>

こちらもオススメ
ゴリランダー珠キョダイゴリランダーのすゝめ
ようき / グラスメイカー / いのちのたま
HP:28 / 攻撃:252 / 素早:228
グラススライダー / はたきおとす / アクロバット / つるぎのまい
ゴリランダー脅威の1ターンで3回回復!!ドヒドゴリラの受けサイクルシステム考察
しんちょう / グラスメイカー / たべのこし
HP:252 / 防御:4 / 特防:252
やどりぎのタネ / まもる / グラススライダー / とんぼがえり
ゴリランダー【チョッキゴリランダー】草タイプの通りが悪いので耐久調整したいと思います
いじっぱり / グラスメイカー / とつげきチョッキ
HP:252 / 攻撃:60 / 防御:76 / 特防:92 / 素早:28
ドラムアタック / はたきおとす / とんぼがえり / ドレインパンチ

スポンサーリンク

コメント (8件)

  • ページ:
  • 1
21/05/16 14:20
1Satoshi
育成論拝見しました。
どうぐに関してですが、とつげきチョッキを持たせると、トリックルームを使えないのではないでしょうか?
21/05/16 14:37
2あの
>>1ゴリランダーがトリルを使うわけではないので問題ないのでは?
21/05/16 15:23
3ニコちゃんまん
投稿お疲れ様です。
技候補に関してなのですが、つるぎのまいは入りませんか?
21/05/16 17:58
4Satoshi
>2
すみません、何か誤解をしていました。
21/05/16 18:12
5近日後悔 (@kinjitukoukai)
コメントありがとうございます。

>1 >2 >4
解決済みのようですね。あのさん代弁ありがとうございます。

>3
トリルターンがもったいないので剣の舞は候補には入りませんね。
どうしても火力を補いたいのならダイナックルを使いましょう。
21/05/17 14:54
6ペン銀太郎 (@2vnkdnta)
44444
グラスシードならアクロバットはどうでしょうか。
ダイジェットになるとトリル相性は悪いですが、抜群範囲の補強に関してはできていると思います。見るとしたら草闘虫に対してのフェローチェフェローチェゴリランダーゴリランダーエースバーンエースバーンウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)あたりでしょうか。
21/05/17 22:35
7近日後悔 (@kinjitukoukai)
>6
コメントありがとうございます。
正直なところアクロバットについては触れたくなかったというか、そこを掘り下げると論が脱線しそうな予感がしたため、敢えてスルーしていたところだったりします。
とはいえ質問があった以上答えないのも不誠実ですので、コメント欄で回答・補足しようと思います。若干長文になりますがご容赦願います。

まず前提として、タイプ一致とグラスメイカーの関係上、
等倍ダイジェット(威力110) < 半減キョダイコランダ(威力156)
抜群ダイジェット(威力220) < 等倍キョダイコランダ(威力312)
になりますので、ダイジェットがキョダイコランダに勝るパターンは「草技が半減かつ飛行が抜群の相手」になります。
ですので格闘を見るのにダイジェットは不要です。つまり、ダイジェットを持つことで勝てるようになるポケモンは基本的に草か虫と一部複合タイプのみであり、
メジャー級だとゴリランダー、ガラルサンダーくらいになります(なお、フェローチェもタイプ的には該当する気もしますが半減キョダイコランダで爆殺できちゃう程度に脆いので除外しています。付け加えるならダイジェットでは耐久無振りゴリランダーをギリ確一にできないため、ダイジェットでゴリランダーに優位を取れるかも正直なところ疑問を感じます)。
次に、ダイジェットを1回使用してSが1段階上昇するとトリル下でどのくらい不利になるか考えますと、他ポケモンもS調整が多くなるラインに入るため、具体的な例示が難しいのですが無振り100族より早くなってしまうことを考慮すると耐久寄りに振ったポケモンはまずトリル下で抜けなくなると考えられ、これはかなりのディスアドになるといえます。
以上を踏まえると、ダイジェットはリスクに対するリターンが見合わないと言わざるを得ず、本論においては候補外とすべきと考えます。

一方、切り口を変えて考えてみましょう。まず、シングルのトリパについて考える上で、以下の3点を考慮したいと考えます。
1. シングルではトリルの時間切れが早いため、「トリルは2対2交換+αと割り切る」という選出構成が比較的有効である
2. トリルで2対2交換+αを狙う場合、トリルギミックとは無関係な1対1のタイマンが発生し、ここでお互いダイマックス勝負になる可能性がある
3. こちらのタイマン要員にダイマックスを譲る選択肢を持つために、非ダイマでも戦えるトリルエースは需要がある
ここまで考慮した上でゴリランダーのスぺックを見ていくと、メインウエポンの技威力や命中に不満がなく、ダイマなしでも戦える点においてゴリラはトリル下非ダイマックスでも活躍できるポテンシャルがあるといえます。
本論ではキョダイマックスを基本としていますが、対ミミッキュを重視せずキョダイマックスの頻度を下げる運用をするトリルゴリラという型も成立する見込みがあり、そちらの型においてはグラスシード+アクロバットはサブウエポンとして採用できる余地があると考えます。
とはいえ、非ダイマトリルゴリラの運用も考察すると論がとっ散らかるというかほぼ別の型になると思われるため、本論では非ダイマ運用についてはウッドハンマーの項で軽く触れるに留めたいと思いますし、総じて候補技にアクロバットは不要と考えます。
21/05/18 10:50
8ペン銀太郎 (@2vnkdnta)
>7
詳しい説明ありがとうございます。
こうやって具体的に火力を数字で見ると、ゴリランダーゴリランダーが草単なのに強い理由がハッキリと分かりますね。カプ・コケコカプ・コケコカプ・テテフカプ・テテフのフィールドアタッカーが弱体化した中、同じくフィールドアタッカーとして新登場したのに大活躍なのは面白いです。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。