トリトドン - ポケモン育成論ORAS・XY

【対メガORAS】役割意識トリトドン

2015/09/09 20:48 / 更新:2015/09/16 18:04

トリトドン

HP:HP 111

攻撃:攻撃 83

防御:防御 68

特攻:特攻 92

特防:特防 82

素早:素早 39

ブックマーク2.162.162.162.162.162.162.162.162.162.16閲覧:12947登録:0件評価:2.16(23人)

トリトドン  みず じめん  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
特性
よびみず
努力値配分(努力値とは?)
HP:116 / 防御:252 / 特攻:140
実数値:201-x-120-143-102-x
覚えさせる技
れいとうビーム / だいちのちから / じこさいせい / たくわえる
持ち物
オボンのみ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 攻め
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

今回ご紹介するのは、ORASにてメガシンカを得たボーマンダやメタグロスなどを中心に役割遂行を意識した型です。
耐久の積み技を採用していますが、要塞化することよりも打ち勝てる相手を増やすこと目的にしているため、冗長な戦いにはなりにくいです。
フリーであれば、水耐性を得てソラビ持ちが減っているゲンシグラードンやゲンシカイオーガ(ぜったいれいどは運次第)などにも強く出られます。

HP=H こうげき=A ぼうぎょ=B とくこう=C とくぼう=D すばやさ=S と記載することがあります。

性格・努力値

推奨ひかえめ
Cアップ、Aダウンの性格で、必要な耐久力と火力を確保します。

候補ずぶとい
Bアップ、Aダウンの性格で、物理耐久力を増強したい時に選択

努力値・個体値

個体値は H B C Dが31を前提。Sは目的に応じます。
S個体値が29以下ならばSに性格補正をかけなくても最遅ギルガルドよりも後で動きます。

当育成論ではHP、ぼうぎょ、とくこうに振り分けるものとします。
H・・100〜156   (耐久力はここを調節)
B・・252 (物理耐久の確保に必要です)
C・・100〜156 (140でH4メガボーマンダをれいとうビーム確1にする最低ライン)

・推奨値(H116 B252 C140)
いじっぱりメガボーマンダのすてみタックルをステルスロックのダメージ込みで1発は確定で耐えます。
H4ガブリアスが確1、H4メガガブリアスは乱数1(62.5%)
となりますので、火力の確保も意外と重要な要素になります。

もちもの

・推奨
オボンのみ
HPが半分以下になった時、体力を25%回復します。

 確定数をずらしたり、たくわえるを積む際に相性がいい持ち物です。

・候補
たべのこし

 毎ターン徐々にHPが回復。耐久を高めた型で相性がいい持ち物です。

推奨技

れいとうビーム
氷タイプの特殊攻撃 威力90 命中100 こおり10%

メガボーマンダやガブリアスといったメジャーなドラゴンタイプに刺さります。

だいちのちから
地面タイプの特殊攻撃 威力90(タイプ一致威力135) 命中100 とくぼうダウン10%

この型の最高火力技
メガメタグロスやメガクチート、ヒードランなどの鋼タイプや電気タイプに有効。

じこさいせい

最大HPの1/2だけ体力を回復

たくわえる

たくわえる状態になり、BとDのランクが1段階アップ。最大3段まで
耐久力が若干足りない相手にも強引に積んで反撃の機会を得ます。

選択技

とける
ぼうぎょのランクが2段階アップ

物理に限定しますが、急速に硬くなります。

カウンター
格闘タイプ 命中100 優先度-5 そのターンに受けた物理ダメージを2倍にして返す。

物理全般を相手にする時に採用。型ばれすると立ち回りが不利になりやすいので注意

ねっとう
水タイプの特殊攻撃 威力80 命中100 やけど30% 自身の氷が溶ける
なみのり・だくりゅう
水タイプの特殊攻撃 威力90 なみのり:命中100  だくりゅう:命中85 命中ダウン30%

ファイアローなどを狙う場合に採用。これらを採用すると役割が変ってきます。

差別化ポイント

まず、なんといっても水地面タイプでの特殊火力ではメガラグラージと並んでトップを誇ります。
そのため、物理に強いメガボーマンダやメガメタグロスに対して、効果的に攻められます。
よびみずの特性とタイプから、水、電気、岩タイプに強く出られます。

運用

基本はしに出しか、無効化できるタイプの攻撃に合わせて繰り出します。
得意といいきれないものも記載していますが、役割範囲を計るためです。
ご理解ください。

◎対メガボーマンダ(スカイスキン)
 ・被ダメージ
  すてみタックル
A補正あり252・・・78.9%〜93.8%
A補正なし252・・・72.3%〜85.1%
  おんがえし、やつあたり
A補正あり252・・・67.6%〜80%
A補正なし252・・・61.5%〜72.8%
  げきりん
A補正あり252・・・60.5%〜72.3%
A補正なし252・・・55.8%〜66.1%
  さわぐ
C補正あり252・・・61.1%〜72.1%
  りゅうせいぐん  
C補正あり252・・・67.1%〜79.6%
 ・与ダメージ(H4)
れいとうビーム・・・105.2%〜123.9%

◎対メガメタグロス(かたいツメ) A補正あり252
・被ダメージ
  しねんのずつき
平常時   ・・・58%〜63.5% 
たくわえる1段・・・35.8%〜43%
・与ダメージ
  だいちのちから
H4・・・73%〜85.8%
H252・・・60.9%〜71.6%

オボン込みならば急所にあたる確率も含めてしねんのずつきは13%程の乱2です。
たくわえるを積めばまず撃ち勝てます。

○対ギルガルド H252 AorC補正あり252
・被ダメージ
 シャドークロー・・・37.4%〜44.6%
 かげうち・・・21.5%〜26.1%
 せいなるつるぎ・・・31.7%〜37.9%
 シャドーボール・・・49.2%〜58.2%
・与ダメージ
 だいちのちから
盾フォルム・・・51.4%〜62.2%
剣フォルム・・・125.7%〜148.5%

毒守ガルドか、弱点保険型か、別の型かによって対応は異なりますが、ブレードフォルムにだいちのちからを当てれば確1、盾フォルムでも確2です。

△対メガクチート(ちからもち) H252 A補正あり252
・被ダメージ
じゃれつく・・・72.8%〜86.1%
ふいうち・・・43.5%〜51.2%
・与ダメージ
だいちのちから・・・81.5%〜96.8%

先に積んでおくか、2割ほど削っておかなければ厳しい相手となります。

◎対ガブリアス
・被ダメージ
  じしん
A252ハチマキ・・・64.6%〜75.8%
A252通常・・・43%〜51.2%
  げきりん
A252ハチマキ・・・77.4%〜91.2%
A252通常・・・52.3%〜61.5%
・与ダメージ H4
れいとうビーム・・・102.1%〜121.7%

確1にできるため、積ませる隙は与えません。
ハチマキであっても攻撃を安定して耐え、役割を遂行できる相手です。

○霊獣ランドロス A252 補正あり
・被ダメージ
  じしん
通常・・・51.2%〜60.5%
ハチマキ・・・75.8%〜89.7%
・与ダメージ
  れいとうビーム
H4・・・121.9%〜143.9%
H84 D124・・・98.2%〜116.5% 乱1(87.5%) n658

耐久に振っていてもほぼ1撃でもっていけ、タスキ持ちでもオボン込みで確3に抑えられます。

△メガミミロップ H4 A252
・被ダメージ
  とびひざげり・・・57.4%〜68.2%
  ねこだまし・・・17.4%〜21.5%
  おんがえし、やつあたり・・・45.1%〜53.8%
・与ダメージ
  だいちのちから・・・45.7%〜54.2%

たくわえるを積み、回復した後に攻める形になります。
アンコールをされるとまずいものの、アンコ持ちと当たったことがないので採用率が低いと見えますが、他で対応できた方が良いでしょう。

◎その他得意な相手( PGL ポケモンランキングより)
ヒードラン、ロトム、バシャーモ、ボルトロス 等

思いついたこと、ご指摘などありましたら追記していきます。

9/10:ご指摘を参考に修正しました。

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2015/09/16 18:04

トリトドンの他の育成論を探す (8件) >>

スポンサーリンク

コメント (17件)

  • ページ:
  • 1
15/09/09 21:19
1いか鉄 (@ikairon_7)
22222
最近良く「役割」という言葉の使い方について指摘されるので、改善が必要です。
具体的には、トリトドンはメガマンダに後出しできないので、「役割が持てる」というのは語弊があります。
例えば、メガマンダの1舞捨て身を耐えて、反撃で落とせるというポケモンであれば、舞ターンに後出しすることで、メガマンダに役割を持てないポケモンを処理されること無く、メガマンダを落とせる、もしくは引かせられるので、(危ういですが)「役割が持てている」といえなくはないです。
他にも指摘したい内容はありますが、まず上記を見直す必要があると思います。

どうでもいい話ですが、特化珠メガレックウザの画竜点睛で乱1、H4メガレックウザへのレイビが低乱2なんで、メガレックウザにはどうあがいても勝てませんね。
15/09/09 21:36
2ShineOwl (@Shine_Owl)
「役割」とは選出によって相手の狙ったポケモンを突破できること、という意味で使っていますので特に問題はありません。役割の持ち方は様々で、後だしで役割を発揮できるものもいれば、死だしで役割を発揮するものもありでしょう。例えばメガボーマンダに対して役割としていない他のポケモンがトリトドンを繰り出すためにやられることになるかどうかは構築と運用によりますので、特に修正の必要はないと判断します。

メガレックウザについては修正します。ご指摘ありがとうございます。
15/09/09 21:40
3天空の支配者@ポケモンマスター (@itanshinmonkaii)
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/09/09 22:22
4宵野黒柄
33333
「役割」の定義は置いておくとして。
PTを1枠割いてまで使う利点が「メガメタグロスとメガボーマンダに強い」では実用性に欠くかと。ましてやメガメタグロスなんてそんなに見かけませんし。
ラグラージやミロカロスなど、[起点作り+受けが優秀+火力ある]ポケモンたちともっと明確に差別化するべきかと思います。また、他のトリトドンテンプレ等とも差別化するべきではないでしょうか
15/09/09 22:23
5ステロ (@stealthrock_)
「役割」であれば、アタッカーとかサポートとか言葉通りそのポケモンの役割を表していいかと思いますが、「〜に役割を持つ」「役割遂行」は後出しから対処することだと広く認知されています
役割を持てないポケモンに対抗策を持たせることを表す言葉として「見る」って表現が浸透してるんじゃないですかね
あまり適切な言葉選びができているとは思えなかったです

今の配分だと控えめのほうが効率的な振り方ができそうなのですが、再考査してみたほうがいいのではないでしょうか
ぱっと見てみただけでもH108-B252-C148で200-120-144でCが現状の配分と同じになり、物理耐久はステロ+捨て身耐えも維持、HPが増えたぶん特殊耐久も上がります
少し詰めるならH116-B252-C140なら201-120-143となりHPが50n+1になり、耐久振ったあとの余りのCが11nかつ183-106ガブを冷ビで確定ラインをちょうど超えているため効率的です

正直マンダは毒羽や耐久振り羽竜舞の数が無視できない、グロスの思念は怯むなどと決して安定させられないことから、このトリトドンの魅力があまり伝わってこないです
たくわえるで詰ませる型は耐久ポケ突破用の毒か地割れがないと積み損になりやすいですし、耐久にがっつり振ってないとたくわえるを積む起点も限られるため、攻撃範囲を広げたいC振りと相性が悪いのではないでしょうか
15/09/09 23:17
6Tree (@tree_mega)
『固体値』
誤字かと思われます
15/09/10 08:12
7いか鉄 (@ikairon_7)
>2
「役割」という言葉を、少し広義に捉えてらっしゃることは分かりました。
ただ、死にだしから打ち勝てるポケモンであれば、相当数存在します。この育成論では、メガボーマンダに1体突破された上、トリトドンが9割削られた時点でほぼ2:1交換されてしまっています。それならばスカーフ持ち等で上から攻撃できたほうが良いですし、トリトドンである明確な理由になりません。
またトリトドン側も多少削られたら耐えないので、サイクルを回されたら確実に負けます。一緒にいることが多い毒守ガルドに対しても有利ではないですし。特に草4倍弱点なせいで、相性補完の取れている味方がメガマンダに弱い傾向にあるため、サイクルを回させないことが難しいと思います。選出段階でメガマンダに勝つためにこのポケモンをチョイスするのはどうなんでしょうか。
15/09/10 17:04
8むどう@A+ (@mudo_poke2)
22222
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/09/10 22:13
9ShineOwl (@Shine_Owl)
>>3>8
コメントに意味を感じませんので削除とします。
>>4
高火力物理アタッカーの代表としてメガボーマンダ、メガメタグロスを上げています。
いわば目安ですので、役割の対象は物理アタッカー全般を目的にしています。
ミロカロスもラグラージもタイプ相性の上で明確に異なりますし、攻撃範囲も異なります。
>>5
広く認知されている、といわれても定義付けされているのを見たこともありませんし、広義の意味の通りに「役割」という言葉を使用します。

努力値振りに関しましては、参考にさせていただき再計算します。
ご指摘ありがとうございます。

基本的にトリトドンと戦うときに相手が想定するのが、ご指摘の通りどくどく、あくび、ねっとう、じわれなどですよね。
あくびはともかく、他の3つはいずれも積みたいボーマンダをこの型とは逆に呼び寄せます。
たくわえるを採用するのも物理と特殊のどちらの受けかを把握しずらくすることも目的で、蓄えたのを見て呼びやすいのはこの型の得意な物理アタッカーです。Cに振ることで本来誘うポケモンを役割に入れられるため、運用で有利に進められます。
>>6
修正します。ありがとうございます。
>>7
ご理解の通り広義で使用しています。
このポケモンで倒す目的のポケモンを1:1で落とせれば良し。
その他のポケモンと対峙した時に積んでから突破して、より有利な状態から目的のポケモンと対峙することも可能です。一丁一短で、構築と運用によって長所を活かせるかが決まると思います。
15/09/11 22:31
10天空の支配者@ポケモンマスター (@itanshinmonkaii)
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/09/11 23:46
11トドン♯?? (@popons3652g)
11111
メガメタグロスに強く、メガマンダを対面から倒せるポケモンならヤドランなどもいます。
同タイプとの差別化もきちんと書くべきかと。
ガブのところの積ませる隙を与えないとか言ってますが、
トドンは冷ビ所持率高いですしそもそも積まないかと。
積むならヤチェですし、ガブが対面してない状態で積まれる方が多いと思いますが。
コメント欄で積んでから対面するとかいってますが、
最近の環境は高火力すぎて積むチャンスがほぼないかと。
この育成論でもミミロップとメタグロスくらいですよね。
どちらもマイナーですし…
それと、対面で1:1交換で充分とか本気ですか?
なら適当に道連れすればいいんじゃないですか?
役割がどうのと言ってますが、
一般的には後出しから倒せることが役割だからいろいろな方に指摘されているんで、
あなたが一般に合わせるべきだと思います。
メガバナやジャローダにも弱く、どちらも流行っている上に
メガバナは非常に後出ししてくると思いますし、環境的に水タイプがロトム、ゲッコウガくらいしかいないので選出される機会はほぼないと思います。

メガガルやメガゲンのダメ計は載せてほしいです。
長文すみません。このサイトが好きなので我慢できませんでした。
15/09/12 20:47
12ShineOwl (@Shine_Owl)
>10
仮想的をメガポケモンとしか見てないことから、一部しか見ずに書き込まれてるということですね。
撤回の必要性を感じません。よって対応は同じです。
>>11
技効性からタイプ相性からまるで違うポケモンが比較対象ではないですね。
ヤドランは役割対象が異なるのはもちろん、見せ合いの時点から受けに来ることが読まれやすいポケモンです。
トリトドンのタイプ相性は弱点1、半減4、無効1+1と優れており、積む機会は豊富ですよ。
各々で狙ったポケモンを1:1で落としていけば当然勝ちですよ。
ましてや挙げてるポケモンはエースとなるものが中心ですから、対面で狩るのはおかしなことではないですね。
狭義で使われている言葉の使い方に付き合う気は毛頭ありませんし、固定観念を他人に押し付けるものではないです。
交換したり、交換されれば勝てなくなるようであれば構築に問題があるでしょう。
半減4、無効2タイプありますので出て行ける場面は水以外にも多しですが、使われてる水タイプが2体くらいしか思いつかないのであればテンプレのパーティ構成とそのポケモンのみ考察していれば良いかと思います。
15/09/12 20:58
13きゃべ (@kyabeton)
(育成論の投稿者によって削除されました)
15/09/12 21:21
14天空の支配者@ポケモンマスター (@itanshinmonkaii)
11111
今回ご紹介するのは、ORASにてメガシンカを得たボーマンダやメタグロスなどを中心に役割遂行を意識した型です。

この文面から主な仮想敵がメガマンダやメガメタグロスだと判断しました。
ダメ計では中堅のメガクチートやメガミミロップもあげられていますが、いずれもさほど多いポケモンではありません。

また、ダメ計に書かれているランドロス、ギルガルドなどもお世辞にも役割を持てているとは思えないですね。
ランドロスは襷とチョッキ合わせて35パーセントほどいますから、まずそいつらには勝てません。その上、他の持ち物だったとしてもトンボを受けて後ろのガルーラなんかに倒されます。
ギルガルドは毒守と剣舞持ちには勝てないとすると勝てる確率は50パーセントといったところでしょうか。
まあどちらにせよ他の方もおっしゃているように1対1交換でおしまいです。

1.主な仮想敵が環境にあまりいない
2.論内であげられている仮想敵への役割が不完全
この2つの理由で今の環境であまり仕事をしてくれない印象を受けます。
題に役割意識という文句があるのにも関わらず、こいつは何をしていのかが分かりません。
ですから、仮想敵の見直しをされてはどうですか。

このコメントは規約を無視したものでも、育成論を一部だけみて書いたものでも、悪意のあるものでもありません。
次に削除をなさるようであれば不当な対応を受けたとして運営に報告しようと思いますのでよろしくお願いします。
15/09/13 16:36
15けーき (@ktmkkatsuzetsu)
トリトドンを基本死に出しで使うプレイングの時点でトリトドンというポケモンをその枠に採用するのが間違いではないかと思いますね。
他の型も言われてますが死に出しで対メガを担いたいなら候補はいくらでもいるので。
基本は水電気に圧倒的有利をとれるのでこれらのポケモンの対策駒としてサイクルを回せるようにしつつメガポケモンと対面してもある程度の遂行能力を維持してるという感じの方が書き方としてはいいかと思います。

あと基本お盆込みで計算してるのであれば他の持ち物候補はなくていいのでは?百歩譲って残飯がありなくらいだと思いますが。

あと蓄えるを採用する理由が薄いかと。そもそも耐久値が若干足りてない相手はこのポケモンの役割対象ではないということでもあり、他のポケモンに任せるのがベストだと思います。
有利対面を作りやすいこのポケモンなら交代時に試行回数を稼げる熱湯や地割れのほうがいいかと。

これらの意見はそもそもトリトドンはサイクル向きのポケモンであるという自分の考えをもとに言ってますので、トリトドンは対面構築にも入りうるレベルで対面性能が高いというのであれば、意見そのものがずれてきますので、その場合はそういう旨を伝えてくれれば結構です。
15/09/16 18:01
16ShineOwl (@Shine_Owl)
>>14
まず、チョッキにしてもタスキにしてもオボン込みでランドロスの地震は確3になり、ギルガルドは剣の舞であっても1舞聖剣もシャドクロも耐えて倒せること、毒守であっても大地の力でごり押せることからまずから問題がありません。

PGLシングルレートのポケモンランキングベスト10の内6体は対象ですし、現環境に優位といえます。
あと臆病メガゲンガーのシャドボが49.2%〜58.2%とオボン込み確3、だいちのちからが乱1(62.5%)ということから現環境でトップから7/10に対して優位です。(採用率はランク外ながらエナジーボールを覚えるので、環境の変化を考慮して役割には含めていません)

>>15
この型はどちらかといえばサイクルよりも抜きエースと組ませて、相手の抜きエースを始末することに適していると思います。
そのため、少ない機会で敵を仕留められるように火力を意識した努力値配分と技構成、またトリトドンのサイクル運用イメージを利用した奇襲も意識しています。
たくわえるがあると物理特殊双方対応範囲が広がると共に、1匹を早急に落とすか、複数の相手に圧力をかけるかを選択して運用できるため、おススメしたい技ではあります。

もちものについては仰るとおりですね。候補を絞ります。
15/09/16 22:14
17天空の支配者@ポケモンマスター (@itanshinmonkaii)
>16
それがまさに載せるべき内容だと思いますよ。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

コメント設定により登録ユーザーに限定されています。「ポケ徹サービス」に、ログインしてください。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。