ポケモン知恵袋

ロコンをつかまえたい

投稿者 : みみ

ダイパの図鑑でロコンの生息地が209ばんどうろ・214ばんどうろとなっていたのですが、何回草むらに入っても、ロコンは一匹も出てきません。                                                                          どうやったらロコンは出てきますか? 教えて欲しいです。

投稿日時 : 2012/03/28 19:44:27

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

12/03/28 19:58
1  ベルク
それぞれの道路の右に(L)と書いてあると思います。(書いてなかったらすみません。)

これはリーフグリーンでのダブルスロットによって出現することを意味しています。
簡単に言えばDSかDSliteにリーフグリーンを差してダイパをプレイすることです。

本体にリーフグリーンを差した状態でダイパをプレイするとロコンが出現するようになります。

リーフグリーンがなければ第3世代から持ってくるかソウルシルバーで捕まえましょう。

ちなみに(F)はファイアレッドです。

質問した人からのコメント

詳しい説明ありがとうございました。                                                                                              私はリーフグリーンを持っていなかったので、ソウルシルバーからつれてくることにしました。                                                                                                         本当にありがとうございました。

解決日時 : 2012-04-04 17:22:50

回答 (3件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

12/03/28 19:58
1  ベルク
それぞれの道路の右に(L)と書いてあると思います。(書いてなかったらすみません。)

これはリーフグリーンでのダブルスロットによって出現することを意味しています。
簡単に言えばDSかDSliteにリーフグリーンを差してダイパをプレイすることです。

本体にリーフグリーンを差した状態でダイパをプレイするとロコンが出現するようになります。

リーフグリーンがなければ第3世代から持ってくるかソウルシルバーで捕まえましょう。

ちなみに(F)はファイアレッドです。
12/03/28 21:26
2  poro
炎タイプのポケモンを持ち歩いて草むらに入ると出てくる。
12/03/29 08:44
3  そういちろう (8624c617)
>2
嘘は教えないでください。

>0
図鑑のヘルプ(?の部分)をクリックすると説明が出てきます。

「せいそくち(DPPt)」の見方
(R)(S)(E)(F)(L)のマークの意味は、『ぜんこくずかん』入手後に、それぞれ『ルビー』『サファイア』『エメラルド』『ファイアレッド』『リーフグリーン』のカートリッジをGBAスロットに差し込んでいる(ダブルスロット)時に出現することを示しています。

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク