ミミッキュ- ポケモン育成論SV

トリルガチグマ封殺?!心中みちづれミミッキュ!!

2023/11/12 17:34 / 更新:2023/11/13 05:06

ミミッキュ

HP:HP 55

攻撃:攻撃 90

防御:防御 80

特攻:特攻 50

特防:特防 105

素早:素早 96

ツイート0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:1066登録:0件評価:集計中(☆で評価できます!)

ミミッキュ  ゴースト フェアリー  【 ポケモン図鑑 】

性格
むじゃき(素早 特防)
特性
ばけのかわ
努力値配分(努力値とは?)
攻撃:252 / 素早:252
個体値:0-31-0-0-0-31
実数値:115-142-85-55-99-162 (素早さ比較)
覚えさせる技
じゃれつく / シャドークロー / でんじは / みちづれ
持ち物
いのちのたま
テラスタイプ
ノーマル

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

はじめに

こんにちは!ポケモンSVから始めた、かーです。よろしくお願いします!
ちょっと前水テラスカイリューを育成論として上げたのですかなかなか微妙で、、т т
今回は再挑戦してみようかなと思いました!

コンセプトと役割

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)サーナイトサーナイトサーナイトのトリックルーム癒しの願い

ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)クレセリアクレセリアクレセリアのトリックルーム、みかづきのまいみたいな初手ガチグマで暴れて疲弊すれば裏からのトリックルーム+回復技で再展開する、みたいな流れをシャットアウトできるといったロマン戦法ミミッキュになります!

持ち物

いのちのたま
この反動ダメージを利用して偽装&みちづれのサポート&火力上昇を狙います

特性

ばけのかわ
なにを受けても1発耐えるというタイマン性能の鬼の特性ですね。オーガポンオーガポンオーガポンには轢き殺されますが。

性格・努力値と調整

むじゃき
ミミッキュの高い特防をあえて下げることでみちづれのサポートをします。
それなら火力をあげるやんちゃでもいいのでは?と思うかもしれないですが最速では無いウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)を抜いておきたいなと思ったので無邪気での採用になりました。全然やんちゃでもいいとは思います。

個体値はAとS以外は0が理想ですかそんな理想個体ゲットする時間と活躍の程度が割にあってないのである程度妥協してもいいとは思います。とにかくDの個体値とHの個体値は0か、ほぼ0に近いラインで粘って欲しいです。

115‐142-100-70-99-148
のH、Dの個体値0、AS252振りですね。

Bの個体値とかはそのまま放置とかでいいと思います。一応ダメ計の時に個体値把握だけは忘れずにって感じですね!

普通の珠ミミッキュとの差別化点

そもそもミミッキュミミッキュミミッキュ自体攻撃種族値が低くテラスタルでタイプを変更され抜群が消えてしまうことによってミミッキュミミッキュの元々あった対面性能の高さというものが剣盾の頃より低くなったと感じます。
ダイマックスがあった時は低い耐久力もカバー。ダイマックス技によりアタッカー性能としても高い能力を誇っていましたが、どうしても今は火力が低く感じますт т

SMの時はZワザなど色々あったのに対し、今はテラスタルの火力補強なんですが、どうしても半減にされたりテラス読みが発生する分元々火力の低いミミッキュミミッキュでは確実に1匹持って行ける的な信頼が無くなったと感じます。
なので今回は見えないとこから高耐久高火力のアタッカーや詰みエースなどのストッパーを遂行できるように、と『みちづれ』を採用しました!!!!
何より意表がつけると思いました。今回は愛もあり、ちょっと面白そうなミミッキュを育成しました!!!!
ま、まあ、、可愛いぬいぐるみがみちづれする闇堕ち感も可愛いなと思ったのは内緒で……。

技構成

じゃれつく
威力90のメインウェポン。外れる以外は強い技…。
シャドークロー
タイプ一致ゴースト打点。急所に当たりやすいが素の威力は低め。
でんじは
相手がみちづれを透かしてくるターンに打つことで次先制することが出来る可能性があったりバグ期待もこめることが出来る変化技。
みちづれ
この技が今回のキモ。採用率も見たところ10位以内には入っていなかったしスカーフミミッキュ以外採用しないだろうと思い、見えないとこからの相打ちを狙う。

技候補

かげうち
先制技。優先度+1。シャドークローとの選択だと思う。構築や好み。
つるぎのまい
相手がみちづれを透かしてくるターンに剣舞からかげうちで打点を狙っていくプランも取れそう。
みがわり
相手がみちづれを透かしてくる時の技。行動保証がつくのが強くみちづれのサポートもしやすいためそこそこ熱い。相手の変化技を防いだり、そもそもトリックルームターンを枯らせたりする。が水ウーラオスには注意だったりハイパーボイスには注意。
ちょうはつ
相手の変化技を封じ確実にみちづれを決めたい時に。ただこの技が先制で打たないと効果が薄そうだと思い、それならでんじはかげうちを入れた方が強そうだなと感じた。

テラスタル

ゴースト抜群を無効にする、ノーマルタイプか、フェアリータイプゴーストタイプの火力底上げのどちらか。

鋼打点を半減にするための<type>水</type>とかも考えましたが、そもそも個体値が低いためハッサムのバレットパンチ等を半減にしたとしても1発耐えるか耐えないか珠ダメまで考えると怪しかったので、受けのテラスタルなら無効にするテラスタイプ、火力をあげるなら一致のフェアリーやゴーストでいいと思います。

立ち回り例

相手の構築にトリックルームガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)の並びがいた場合、今回育成したミミッキュミミッキュミミッキュを選出する。
みかづきのまいいやしのねがいギミックの場合初手ステルスロックを撒けるポケモンか、初手にガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)が来る場合が多い。
ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)が来る場合にはミミッキュ初手出しでいいと思います。

  1. ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ミミッキュミミッキュミミッキュが対面した場合、『ちょうはつ』があるならそれから。ないなら普通に攻撃してみましょう!
  2. ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)が『ハイパーボイス』や『だいちのちから』で化けの皮を剥ぐ。
  3. みちづれ』を選択。Dの個体値が0であれば、これまでに負った、いのちのたまとばけのかわの反動ダメージ+『ブラッドムーン』がC無振りガチグマでも確定1発
  4. 相打ちができ相手の裏にいるだろうクレセリアクレセリアクレセリアサーナイトサーナイトサーナイト等を半ば機能停止に追い込むことができ、有利に立ちたまることが出来ると思います!

ちなみに、Dの個体値が0、Hの個体値が13以下、実数値121以下の場合は控えめC特化のガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)の『ハイパーボイス』もばけのかわの反動込で確定1発です。
Hの個体値が31だった場合乱数47.5%で耐えてしまいますが、そもそもトリックルーム前提のガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)は火力増アイテムを持ち、控えめC特化が多いと思いますが念の為個体値は粘っておいた方がいいです!

与ダメージ計算(いのちのたま込)

じゃれつく

無振りウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき) 89.1%~106.8% 乱数1発31.2%

H244振りガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ) 31.0~37.4% 乱数3発75.6%

H244振りカイリューカイリューマルチスケイル込 41.6~49.7%確定2発

無振りパオジアンパオジアン122~145.8%確定1発

H4振りハバタクカミハバタクカミ95.4~112.9%乱数1発68.7%

HBランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)いかく込 22.0~26.1%乱数4発0.7%

HBディンルーディンルー36.7~44.8%確定3発

シャドークロー

H4振りサーフゴーサーフゴー81.5~95.7%確定2発
HBサーフゴーサーフゴー48.7~58.0%乱数2発90.2%

無振りオーガポンオーガポン46.4~55.4%乱数2発59.3%

H252振りハッサムハッサム35.0~41.8%確定3発

H244振りヒードランヒードラン29.9~35.5%乱数3発16.6%

HBハバタクカミハバタクカミA2段階down 43.4~53.4%乱数2発13.6%

かげうち

HBハバタクカミハバタクカミ45.3~54.6%乱数2発52.7%

無振りウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
水→20.0~24.5%確定5発
悪→9.7~12.0%乱数9発(%が書いてませんでしたт т)

HBサーフゴーサーフゴー28.4~33.6%確定4発

無振りオーガポンオーガポン27.7%~32.9%確定4発

H252振りハッサムハッサム19.7~24.2%乱数5発99.9%

被ダメージ計算(H個体値0、D個体値0、B個体値31で計算。化けの皮反動込。)

控えめC特化ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ブラッドムーン 141.7~167.8%
ハイパーボイス 104.3~121.7%確定1発

陽気ASウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)すいりゅうれんだ82.6~98.2%確定2発
パンチグローブいじっぱり→93.0~108.6%乱数1発6.2%
陽気ASあんこくきょうだ→80.0~93.0確定2発

陽気ASオーガポンオーガポンかたやぶり込 ツタこんぼう101.7~120.0%

苦手なポケモン

従来のミミッキュ通りハッサムハッサムオーガポンオーガポンウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)等のポケモンたちが苦手です。

相性の良い味方・構築例

ミミッキュはミミッキュなので雑に入れても強いとは思いますが今回は若干ロマンなのでトリルガチグマを誘うような構築にしてみても面白いかもしれないですね。
ハバタクカミハバタクカミサーフゴーサーフゴー等のガチグマには弱いとされてるポケモンたちや高速高火力アタッカーを置いてみるなどしてみると誘えるかもです!!!!

苦手なポケモン

従来のミミッキュ通りハッサムハッサムオーガポンオーガポンウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)等のポケモンたちが苦手です。

最後に

育成論を久しぶりにかけて楽しかったです…!
とにかく決まると人には見せれないような顔になるのでぜひ使ってみてください!!!!
僕はたまたまむじゃきD個体値0のミミッキュがゲット出来たのでこれを思いつきましたが、皆さんもD個体値0のメタモンなどが入れば育成してみても面白いかもですね!それではまた!!

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2023/11/13 05:06

ミミッキュの他の育成論を探す (33件) >>

こちらもオススメ
ミミッキュ受け対策、害悪潰し!意気揚々と受けてきた陰キャポケモンを逆に嵌める!
ようき / ばけのかわ / フィラのみ
HP:4 / 防御:252 / 素早:252
じゃれつく / のろい / いたみわけ / みがわり
ミミッキュ奇襲攻撃 先発スカーフミミッキュ
いじっぱり / ばけのかわ / こだわりスカーフ
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
じゃれつく / シャドークロー / トリック / みちづれ
ミミッキュ何かはする、スカーフ多機能ミミッキュ
むじゃき / ばけのかわ / こだわりスカーフ
攻撃:252 / 素早:252
みちづれ / トリック / じゃれつく / くさわけ
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (1件)

  • ページ:
  • 1
23/11/26 10:23
1Yuna (@Yunaskype)
トリルガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)が真空波をわざと打ってくるとキツイと思いました
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク