ドリュウズ- ポケモン育成論SV

【ドリュウズ】石撒き回転アタッカー【汎用性高】

2024/04/29 01:46 / 更新:2024/06/07 12:15

ドリュウズ

HP:HP 110

攻撃:攻撃 135

防御:防御 60

特攻:特攻 50

特防:特防 65

素早:素早 88

ツイート4.134.134.134.134.134.134.134.134.134.13閲覧:780登録:2件評価:4.13(5人)

ドリュウズ  じめん はがね  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
かたやぶり
努力値配分(努力値とは?)
HP:12 / 攻撃:252 / 防御:4 / 特防:4 / 素早:236
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:187-205-81-x-86-138 (素早さ比較)
覚えさせる技
アイアンヘッド / じしん / ステルスロック / こうそくスピン
持ち物
いのちのたま
テラスタイプ
みず

スポンサーリンク


ルール
指定しない
このポケモンの役割
物理サポート
登録タグ

考察

始めまして、9UMEです。ステロを撒きながら相手のステロを消したい、そんな思いでステロスピンテツノワダチテツノワダチを使っていましたが、硬いものの火力が低すぎることに嫌気がさし、同じことが出来て火力も出せるドリュウズドリュウズを育成したので共有したいと思います。三タテもたまにする彼、強いっすよ!!

本育成論ではHABCDSなどの非公式略語を使わせて頂きます。

ポケモンソルジャーさんのダメ計算ツールをお借りしました。https://sv.pokesol.com/calc

コンセプトと役割

・ステロ撒き
・アタッカー
を両立した先発君。

テツノワダチテツノワダチテツノワダチとの差別化点

冒頭でも示しましたが、テツノワダチテツノワダチは同じ仕事が可能かつ、耐久素早さともにドリュウズドリュウズに勝っています。しかし、初手投げの場の荒らし方という点において型破りとA135が強すぎました。これを差別化点とします。

ドリュウズドリュウズミライドンミライドン対策に起用する場合、命の珠の火力もしくはすなかきの素早さで殴るのが安定しそうです。ただ、テツノワダチテツノワダチほどの耐久は無いのでテラスを切られると瓦解します。

持ち物

火力の向上を狙う。なんかテツノツツミテツノツツミテツノツツミに強くなる。

命の珠に比べれば決定力は落ちるが、安定性は上がる。お好みですね。

ステロをテラス切らずとも安定して撒ける。

対タスキ持ハバタクカミ用。

特性

ブリジュラスブリジュラスブリジュラス等、先発頑丈が怖くなくなる。

普通の最速じゃSブースト最速テツノツツミにS実数値が1足りずに抜けない所、スピン一回で逆転できる。今いるカバルドンカバルドンサダイジャサダイジャ当たりの砂起動要員もステロ使えるので、そこは任せて良さそう。

後述の命の珠などという自傷アイテムを持たなくとも、同じ威力で戦える。命の珠と両立すれば夢が広がります。ダメ計乗せてますが、両立版はご自身でお願いします。(運用方法は変わらなそうですが)

性格・努力値と調整

[いじっぱり]
H12 - A252 - B4 - D4 - S236
HBD: あまり
A: ぶっぱ!!!
S: 非Sブースト最速テツノツツミテツノツツミハバタクカミハバタクカミをスピン1回で抜ける調整。

技構成

確定(コンセプト)技
- ステルスロック
言わずと知れた最強の岩技・変化技。
- こうそくスピン
Sを上げながら殴れる。相手のステルスロックも消せて一石三鳥。
自由枠
- じしんアイアンヘッドなど一致技
無難な所。私はこの二つを使っています。
- つるぎのまい
欲張りですね〜""決まれば""強そう。""決まれば""。こういうただでさえ欲張りな型がやると弱そうなので非推奨。

テラスタル

  • みず

ハバタクカミハバタクカミハバタクカミのマジフレ、テツノツツミテツノツツミテツノツツミのハイドロポンプ、ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)ウーラオス(れんげき)の水流連打、パオジアンパオジアンパオジアンのつららetc…を半減!!
炎水闘地と弱点がメジャー所が多いドリュウズドリュウズドリュウズですが、水テラスを切る事でだいぶ改善します。

  • ドラゴン

草も半減出来てオーガポン(かまど)オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)辺りに強くなりますが、そこは択読みで何とか出来るのでみずの方がオススメ。

  • じめん

コメントで頂きました。ハバタクカミハバタクカミハバタクカミのマジフレを等倍にしながら一致技の火力上げれて強いですね。カイリューカイリューカイリューじしんなど等倍になるだけで耐えれるケースも多いですし。オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)オーガポン(かまど)も択勝てば勝てそうです。ただ、水ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)[ウーラオス]の水流連打などは相変わらず怖い所。

立ち回り例

  1. こうそくスピンを撃つ
  2. 上から追撃でも良し、ステロを撒いても良し。
  3. スカーフの速さと命の珠の火力で殴っていく。ステロ撒けなかったら死に際の最後っ屁にでも撒いておくと後続のポケモンが楽になる。

注意点:ハバタクカミハバタクカミハバタクカミとかワンパンされそうなポケモンが相手ならしっかりテラスを切るか素直に引くこと。ドリュウズドリュウズドリュウズの耐久は慢心できるほど高くない。

・Sブエナハバタクカミハバタクカミやスカーフ持ちなど、相手によってはスピン一回じゃ抜けんので、そんな時は1,2回しか行動できないものとして考えましょう。引いても良し。

・相手が自分より遅ければ正直何しても良いです。ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)とかディンルーディンルーディンルーとかの地震持ちなんかは要注意ですが。

与ダメージ計算(A特化命の珠)

H4テツノツツミテツノツツミ
スピン+アイアンヘッド 128 ~ 152 (97.0 ~ 115.2%) 瀕死率 : 91.79%

H4オーガポンオーガポン
じしん 144 ~ 172 (92.4 ~ 110.3%) 乱数1発 : 62.5% (スピン込みで1確)

H4パオジアンパオジアン
アイアンヘッド 242 ~ 289 (155.2 ~ 185.3%) 確定1発

無振カイリューカイリュー
アイアンヘッド 146 ~ 166 (88.0 ~ 100.0%) ステロ込み乱数1発 : 6.25%

H252ブリジュラスブリジュラスブリジュラス
じしん 203 ~ 242 (103.1 ~ 122.9%) 確定1発
B252ブリジュラスブリジュラスブリジュラス
じしん 151 ~ 182 (91.6 ~ 110.4%) 乱数1発 : 56.25%
HB252ブリジュラスブリジュラスブリジュラス
じしん 166 ~ 198 (84.3 ~ 100.6%) 乱数1発 : 6.25%

無振ディンルーディンルー
じしん 105 ~ 125 (45.7 ~ 54.4%) 乱数2発 : 47.26%
HB252ディンルーディンルー
じしん 86 ~ 101 (32.9 ~ 38.6%) 乱数3発 : 98.43%

被ダメージ計算(テラスなし)

テラスなしの場合を書いていきますが、テラス切って半減にすれば大体耐えます。

無振ディンルーディンルー
じしん 182 ~ 216 (97.4 ~ 115.6%) 乱数1発 : 81.25%

A252カイリューカイリュー
じしん 174 ~ 206 (93.1 ~ 110.2%) 乱数1発 : 56.25%
C252ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)
だいちのちから 222 ~ 264 (118.8 ~ 141.2%) 確定1発

C252特化ハバタクカミハバタクカミ
シャドーボール 108 ~ 127 (57.8 ~ 68.0%) 確定2発
ムーンフォース 63 ~ 75 (33.7 ~ 40.2%) 確定3発
マジカルフレイム 136 ~ 160 (72.8 ~ 85.6%) 確定2発
↑のCブエナVr。
マジカルフレイム 176 ~ 208 (94.2 ~ 111.3%) 乱数1発 : 62.5%

C252特化ブーストテツノツツミテツノツツミ
ハイドロポンプ ハイドロポンプ
フリーズドライ 115 ~ 136 (61.5 ~ 72.8%) 確定2発
ドリュウズドリュウズフリーズドライ 230 ~ 272 (123.0 ~ 145.5%) 確定1発

A特化パオジアンパオジアン
つららおとし 148 ~ 175 (79.2 ~ 93.6%) 確定2発
つらら+つぶて 218 ~ 259 (116.6 ~ 138.6%)
ふいうち 123 ~ 145 (65.8 ~ 77.6%) 確定2発

PグロA特化ウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
すいりゅうれんだ 360 ~ 432 (192.6 ~ 231.1%) 確定1発
インファイト 336 ~ 396 (179.7 ~ 211.8%) 確定1発

苦手なポケモン

Sブエナテツノツツミテツノツツミ
上から殴れないし、下から殴り合いしたって勝てない。

Sブエナハバタクカミハバタクカミ
Cがブーストされなければマジカルフレイムでも耐えるのでそのままアイへとかで良いと思います。普通に引かれるかも。最近はタスキ持ってるので殺りきれない。

ディンルーディンルー
まぁ無理です。テラス切っても乱数バトルに持ち込まれます。相手が毒テラス切ってるとかならワンチャン。

相性の良い味方・構築例

・ステロ踏みたくないポケモン
ステロを除けれる
・トリルパ
スピンとステロでタスキ、頑丈、マルチスケイルを剥がせるのでターンが無駄に嵩まない

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/06/07 12:15

ドリュウズの他の育成論を探す (4件) >>

こちらもオススメ
ドリュウズ【かわいいが 最強ってこと!】かたやぶりドリュウズ@鉢巻
ようき / かたやぶり / こだわりハチマキ
攻撃:252 / 防御:4 / 素早:252
じしん / アイアンヘッド / テラバースト / つのドリル
ドリュウズ神への抵抗【ドリュウズ】チョッキ
いじっぱり / かたやぶり / とつげきチョッキ
HP:52 / 攻撃:252 / 防御:36 / 特防:164 / 素早:4
じしん / アイアンヘッド / がんせきふうじ / つのドリル
テツノツツミ【コライドン対策のすゝめ】珠ステラテツノツツミ
おくびょう / クォークチャージ / いのちのたま
防御:4 / 特攻:252 / 素早:252
フリーズドライ / ハイドロポンプ / テラバースト / まもる

スポンサーリンク

コメント (10件)

  • ページ:
  • 1
24/04/29 06:20
1J prh (@Jprh834194)
実際に対戦で使ってから育成論を書いてください。
私から言えるのはそれだけです。
24/04/29 06:51
2U 再開 (@U05251248)
H実数値が偶数な理由を教えてください
24/04/29 10:21
39UME (@ewu_6)
>>1 
あなたには弱く映ったとしても私が実際に使用し、「強いな」と感じた上で本育成論を投稿しました。批判では無く献身的なコメントをして下されば幸いです。

>>2
コメントありがとうございます。何も考えずにあまりを振っていました…H20からH12 - B4 - D4 のものに修正させて頂きます。
24/04/29 12:54
4J prh (@Jprh834194)
私はこの育成論には批判するつもりはありませんでした…

なんてったって私の好きなポケモンですからね。

お詫びとして私なりの献身的な態度を示します。

ではまず、以下に指摘したいポイントをを書きますので、ぜひ修正・改訂を書いてみてください。
私はこの型を強く使いたいので、ぜひお願いします!

1.砂 大地

2.みずタイプ じめんタイプ

3.砂かき スピン

4.S+1 ハバタクカミハバタクカミ

5.相性の良い味方・構築例

6.苦手なポケモン

7.被ダメージ計算

8.立ち回り例

9.持ち物
24/04/29 23:47
59UME (@ewu_6)
>>4
返信遅れました。具体的なコメントありがとうございます。ご指摘の旨を追記しました。じめんテラスは盲点でした。
24/06/01 19:06
6J prh (@Jprh834194)
55555
全然そういうことじゃないしほぼ改善されてないし…
まあいいや
24/06/01 19:21
7夏@四災推し (@ahjYtgr7eJ38291)
>>6
他の育成論でも見かけますが少し言葉がきつい気もします。
もちろん論がしっかりしていなければそれは指摘すべきですし本来はそのようなサイトだと私は思っています。ですが、訂正点があるならもっとわかりやすく教えてあげるべきだと思います。論に関係ないですが少々良く思わなかったので書かせていただきました。「まあいいや」で☆5評価は私としては理解しがたいのもあります。

ついでに論について。
確かに>>6の人の通り修正すべき点が多々あると思います。
地震は水タイプに等倍ですし、砂掻きはカバルドンカバルドンバンギラスバンギラスと組むべきだと思います。それを相性のいい味方に書いておくとかすると良いと思います。
そもそも特性によって使い方が違うから何とも言えないけど
現環境ではミライドンミライドンと相性が良いテツノワダチテツノワダチの方が強いと思いますが一応そこもお聞きしたいです!

ドリュウズドリュウズ、かっこいいですよね〜
24/06/01 20:03
8J prh (@Jprh834194)
>>7
悪意があるわけではないです。口が悪いのは改善しようと思います。
評価5の理由を述べます。

本育成論は不運にもレギュGが目と鼻の先のタイミングで投稿されました。ただでさえ当時の環境でも悪い立場だったにも関わらず、低速低耐久のこの子が伝説環境で抗える訳がないのは私が使っていたのでよく分かっていました。
つまりタイプ受けでしか生き残れません。
そこで、割り切って珠型にしてステロスピン採用にした点、タスキも候補にした点、それに応じた努力値調整にできている点(私は本来努力値調整に文句は言いませんが、コンセプトに適した調整ができている=理解できているため評価は高くなる)、汎用性を保持しつつ適切なコンセプトを構築できている点、レギュレーションによっては普通に強い型である点、最低限のことは書かれていることを踏まえて評価5としました。
いくらダメ計に問題があろうと、本当に対戦したのかどうか疑う点があろうと、それは評価が低くなる要因にはなりません。
なぜなら、それは言われなくたって、なんなら捏造されても気づけるからです。
初心者に優しい育成論ではありませんが、それは評価が低くなる要因になってはいけない思ってます。
私が他の育成論でも多くを語らないのは、「その育成論が初心者向けに語られているためそもそも私がでしゃばる必要がない」or「そもそも育成論が初心者向けの説明じゃないetcの理由より『何故そのような育成論に誠実にならなければいけないのか』という思考があるから」です。

私が>7に返答したのはあなたがちゃんとしたプレイヤーであることを認識しているからです。
口調は改めるつもりではありますが、スタンスを変える気はないです。

これで伝わりましたか?
また、このコメントは攻撃的でしょうか?
24/06/01 20:51
9夏@四災推し (@ahjYtgr7eJ38291)
44444
>>8
いえいえ、分かってもらえればそれで大丈夫です!
そのコメントは少なくとも私は批判的なコメントとは読めなかったので問題ないと思います!
お互い頑張りましょう!

ついでに評価もつけときます!
24/06/05 20:28
109UME (@ewu_6)
コメントありがとうございます。今のテツノワダチについて、多少追記しました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れた第三者のユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キーは自分でコメントを削除する際に必要になります。

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク