ポケモン知恵袋

国際孵化成立?

投稿者 : タコス

色違いのヒトツキが欲しくて国際孵化をしてみようと思いました

ですが、今までに国際孵化などしたことがなく、調べてみたのですがいまいちよくわかりません
日本産メタモンとENGギルガルドで卵を産ませた場合国際孵化は成立しているのでしょうか?

投稿日時 : 2016/08/24 12:42:24

最終更新日時 : 2016/08/24 12:46:54

スポンサーリンク

ベストアンサーに選ばれた回答

16/08/25 06:42
2  にこに
国際孵化は両親の国籍が違えばいかなる場合でも成立します
この国籍とは別の言語ロムに送った時に表示される
ENGやJAPのマークの事です
たとえ日本のロム同士であっても言語設定が違えば国際孵化は成立します

質問者様の組み合わせは国籍が違うので国際孵化として
成立していますので色ヒトツキ頑張ってください

質問した人からのコメント

ありがとうございます!


国際孵化頑張ってみますね!

解決日時 : 2016-08-26 21:26:46

回答 (2件)

回答は赤色で表示されます。

次の20件>>

<<前の20件

16/08/24 18:25
1  A1B2C3456789
私も国際孵化をしたことはありません。でも、どの国でもゲームのやり方、設定は同じだと思うので孵化は成功するはずです。頑張って下さい&#8252;
16/08/25 06:42
2  にこに
国際孵化は両親の国籍が違えばいかなる場合でも成立します
この国籍とは別の言語ロムに送った時に表示される
ENGやJAPのマークの事です
たとえ日本のロム同士であっても言語設定が違えば国際孵化は成立します

質問者様の組み合わせは国籍が違うので国際孵化として
成立していますので色ヒトツキ頑張ってください

次の20件>>

<<前の20件

スポンサーリンク