トゲキッス - ポケモン育成論DS

WCS追い風サポート型

投稿者 : エドガー

トゲキッス

HP  :HP 85

攻撃:攻撃 50

防御:防御 95

特攻:特攻 120

特防:特防 115

素早:素早 80

ブックマーク2.332.332.332.332.332.332.332.332.332.33登録:0件評価:7 / 15

トゲキッス    ノーマル ひこう  【 ポケモン図鑑DS 】

とくせい
てんのめぐみ
せいかく
おだやか(特防↑ 攻撃↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:6 / 特防:252
覚えさせる技
おいかぜ / このゆびとまれ / アンコール / エアスラッシュ
持ち物
オボンのみ

スポンサーリンク


ルールなど

目的
対人戦
ルール
旧・公式大会準拠
バトル方式
ダブルバトル
このポケモンの役割
補助

考察

伝説解禁になったので伝説とのやり取りでも早々死なないサポートとしてトゲキッスを押します。

こいつの長所は打たれ強い所と、【この指とまれ】や【追い風】といったダブルバトルで重宝するサポート技を使えるところです。
今回は伝説の殆どが特殊アタッカーなので特殊受け特化のサポート仕様です。

  1. .特性 <天の恵み>
  キッスはこれ以外特性は考えられませんね・・・

  1. .性格 穏やか
  とにかく特殊受けを意識して特殊攻撃に強くするためにはこの性格が一番です。

  1. .努力値
  HP252、特防252、防御6。特殊受け特化の振り方です。
  こいつの役割は純粋にサポートなので攻撃の威力は求めません。

  1. .技構成
  
  確定技

  【追い風】
  自分と一緒にいる仲間の素早さを実質2ターン倍にします
  キッスは良いとして、キッスの相方にしているポケモンは最低でも追い風時130族を抜ける調整はした方が良いです。

  【この指とまれ】
  敵の攻撃を自分一手に集めます。
  相方にフルボッコにされそうな伝説がいた場合、非常に優秀な補助になります。
  キッスはこの指とまれが使えるポケモンの中で一番打たれ強いですからうまくいけば何度も使えるかもしれません

  候補技

  【アンコール】
  追い風した後、相手が積み技や【守る】を使ってきたら即座にコレで邪魔しましょう。
  相手はしばらく積み続けるか、解除のためポケモンを変えるかのどちらかしかとれません。
  【守る】をアンコールしたならもっと儲け物です。

  【エアスラッシュ】
  こいつと一番相性の良い攻撃技でしょう
  攻撃技がないと挑発で詰みます。

  1. .持ち物
  【オボンのみ】
  長く場に留まらせるならこいつが良いでしょう。

  【食べ残し】
  競争率が高いし、伝説解禁したダブルバトルで4ターン生き残るのは至難の業ですので別なのを進めます。

  以上です。
  育成論投稿はコレが初めてですので、何か変なところがあればご指摘ください。

投稿日時 : 2009/12/28 14:13:27

このポケモンの他の育成論を探す (48件) >>

スポンサーリンク

コメント (6件)

次の10件>>

<<前の10件

09/12/28 14:18
1  ああああ
パワーインフレの中でコイツがそこまで耐えるとは思いませんがね・・・
ラティアス相手にどこまで耐えられるんでしょうか

むしろスカーフで怯ませ続ける方がダメージを抑えられる気がする
09/12/28 14:33
2  角
速度に振っていないこいつで誰をひるませるんでしょうか?
張りキッスの神速の方が、使いどころはあるかと思いますが
09/12/28 14:56
3  ああああ
速度に振れ
09/12/28 22:13
4  エドガー
>1
確かに今回の大会は伝説使用という壊れルールですからね
打たれ強いと言いましたが、伝説の攻撃をそう何度も引き付けるのは無理ですね
まぁ、追い風→この指とまれ、伝説狙った猫だましを自分に向ける、等のサポートが出来れば良いでしょう。

>2.3
素早さがVなら努力値を6振れば、追い風時130族も抜けますね
修正します。

改めて書きますが、このキッスの役目はあくまでサポートです。
攻撃は相方に伝説でも使用し火力にしてください。
10/01/14 04:45
5  ひろ
エアスラのところ竜巻はどうでしょうか??
10/01/14 10:55
6  /// (c92356d2)
>>5
日付

次の10件>>

<<前の10件

削除キー:


最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク