ツボツボ - ポケモン育成論DS

イバンパワトリ型

投稿者 : land

ツボツボ

HP  :HP 20

攻撃:攻撃 10

防御:防御 230

特攻:特攻 10

特防:特防 230

素早:素早 5

ブックマーク1.571.571.571.571.571.571.571.571.571.57登録:0件評価:11 / 35

ツボツボ    むし いわ  【 ポケモン図鑑DS 】

とくせい
くいしんぼう
せいかく
のんき(防御↑ 素早↓)
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 防御:252 / 特防:6
覚えさせる技
パワートリック / ジャイロボール / どくどく / ねむる
持ち物
イバンのみ

スポンサーリンク


ルールなど

目的
対人戦
ルール
指定しない
バトル方式
シングルバトル
このポケモンの役割
物理 / 攻め

考察

この型は一応あったのですが、あまりまとまっていなかったので
再考察という形で書かせていただきます。

  • 性格
パワトリによる威力を挙げたいので攻撃↑
ジャイロボールを使いたいので素早さ↓

  • 特性
相手の不意をつき、イバン使用後も役割を持つために
体力2分の1で実を使えるくいしんぼう。

  • 努力値
低種族地の体力を補うためH252
パワトリによる威力を上げるためB252
残りは基本自由ですが他に振っても得がないためD6

  • 持ち物
イバンのみ
イバン型なので

  • 技構成


パワートリック

これがないと型が成り立ちません


ジャイロボール

命中100で素早さが低いツボツボには丁度よい技


どくどく

イバン使用後に交代してからの攻撃手段として


ねむる

イバン使用まで減った体力を回復するため



  • 候補技

じしん たくさんの範囲を狩れる ただし浮遊、飛行には対抗策がないので
    素直に逃げるか、他にも攻撃技を入れる必要がある

ストーンエッジ 狩れる範囲が広く無効もないが、命中に不安があるので
(いわなだれ) 一撃で決めなければいけないツボツボには不向きかも

みがわり 読みあいができれば・・・・・できるかな?


基本的に弱点+鋼半減である水、鋼が来たら素直に逃げましょう。
岩は攻め時を間違えなければ狩れるのでそのままでもいいと思います、

ダメージは確3以上にしたいので主に物理相手にぶつけましょう。

投稿日時 : 2010/02/04 23:10:46

このポケモンの他の育成論を探す (33件) >>

スポンサーリンク

コメント (5件)

次の10件>>

<<前の10件

10/02/04 23:28
1  夢の超特急
素眠りは積み型の格好のカモとなり危険すぎるので、他の技に変更するか、カゴの実装備かで
(型が違っちゃいますけど)
10/02/05 12:56
2  がいなーれ
ジャイロうつ前のターンにパワトリを行い、かつ体力を半分以下にする攻撃を受けないと成立しませんよね?
ジャイロ自体が安定しない上に、タイミング重視で過程も安定しない。使用相手をかなり選ぶ。使用後はただの御荷物となる。というデメリットの方が目立ちます。。そもそもパワトリイバン自体が読みやすいですんで、机上の空論とならざるを得ませんね、
10/02/06 15:49
3  あああ (47a8dcc0)
2>壺が先制は有り得ない

受けてパワトリイバンじゃね?
使えない事には代わりは無いが
壺はどの道安定しないが
10/02/06 16:35
4  がいなーれ
>3
書き方はどちらでもいいでしょう。コマンド入力したターンにダメージを受けなくてはという意味ですから。それくらいは理解してください。
10/02/06 21:07
5  land
確3にしたい書いているのですが
それは次のような流れにするためです。
1.一度相手の威力を見るためにどくどくを打つ
2.確3の場合は次のターンでパワトリ
  それ以外の場合は他の技でターン稼ぎ
3.パワトリ後攻撃

こんな感じです。
ツボツボはご存知のとおり硬いので確何か測る時間があります。
ですのでタイミングは測りやすいです。

また、ジャイロボールが等倍を取れないのは電気、水、鋼、炎です。
このうち電気、水相手には元々なので出しません。
炎はストーンエッジを嫌って変えてくると思われます。
なので安定しないということは決してないと思います。

使用後も使えるようにどくどく、ねむるを入れたつもりです。

相手を選ぶというのは正直否定できませんので
パーティでフォローする必要があります。

イバンのみは今時読む人はいるでしょうか?
初手でどくどくを打っておけば
さらにその警戒はなくなると思います。

補足するとこんな感じです。
他になにか質問等ございましたらコメントお願いいたします。

次の10件>>

<<前の10件

削除キー:


最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク