エルレイド- ポケモン育成論SV

【汎用型】受け破壊汎用型エルレイド

2024/03/08 01:33 / 更新:2024/03/08 01:36

エルレイド

HP:HP 68

攻撃:攻撃 125

防御:防御 65

特攻:特攻 65

特防:特防 115

素早:素早 80

ツイート4.004.004.004.004.004.004.004.004.004.00閲覧:740登録:1件評価:4.00(1人)

エルレイド  エスパー かくとう  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃 特攻)
特性
きれあじ
努力値配分(努力値とは?)
HP:124 / 攻撃:124 / 防御:60 / 特防:198 / 素早:4
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:159-177-93-x-160-101 (素早さ比較)
覚えさせる技
サイコカッター / せいなるつるぎ / トリプルアクセル / はやてがえし
持ち物
イバンのみ
テラスタイプ
ひこう

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ
フォーク元の育成論(フォークとは?)
[受けル破壊]物理で全て破壊するエルレイド(古代人キマ)

考察

2回目の育成論投稿です
できるだけ汎用性を意識してみました
なにか間違いがあればご指摘お願いします

注意点

  • 当記事ではHABCDSなどの略称用語を使用します。

H=HP
A=こうげき
B=ぼうぎょ
C=とくこう
D=とくぼう
S=すばやさ

  • また、HB特化(HPとぼうぎょに努力値を252振り、性格補正をかけている状態)などを使用します

コンセプトと役割

受けループを全力で倒しにいきます
アタッカーとしても運用が可能です

持ち物

イバンのみ

  • 耐久調整をしているのでかなり活躍してくれます

とつげきチョッキの採用もありです

特性

性格・努力値と調整

  • 性格 いじっぱり攻撃↑とくこう↓
  • 努力値

H124 A124 B60 D196 S4

耐久調整

  • 特殊方面

C252振りハバタクカミハバタクカミのムーンフォース確定耐え
C特化アシレーヌアシレーヌのムーンフォース確定耐え
C特化こだわりメガネテツノカシラテツノカシラのタキオンカッター乱数耐え
C特化こだわりメガネブリジュラスブリジュラスのりゅうせいぐん乱数耐え
C特化タケルライコタケルライコのじんらい+10万ボルト確定耐え

  • 物理方面

A252振りウーラオス(れんげき)ウーラオス(れんげき)のすいりゅうれんだ確定耐え
A252振りウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)のあんこくきょうだ確定耐え
A252振りいのちのたまハッサムハッサムのバレットパンチ確定耐え
A特化カイリューカイリューのノーマルテラスこだわりハチマキしんそく乱数耐え
A特化オーガポンオーガポンのツタこんぼう乱数耐え
HP調整
Hは16n-1のためステルスロック、どく、やけど、しめつける等の定数ダメージを最小まで押さえることができます
すばやさ調整
無振り80属(カイリューカイリュー等)抜き

技構成

ドヒドイデドヒドイデハバタクカミハバタクカミテツノドクガテツノドクガなどのせいなるつるぎが通らない相手に対して強く出れます

エルレイドのメインウェポンです、相手の能力変化に依存しない効果を持っているのでじきゅうりょくを持ったブリジュラスブリジュラスのBアップにも左右されずに攻撃ができます

カイリューカイリュー対策に入れてあります、H252振りカイリューカイリューを全命中すれば確定で倒せます
命中率90%の三回攻撃なので安定性が非常に低いです

ハッサムハッサムウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)対策です
イバンのみを使っても先制技には勝てないので搭載しました
ほとんど警戒されていないのでほぼ決まります
ハバタクカミハバタクカミはイバンのみで先制できるので対面で勝てます

テラスタル

ヘイラッシャヘイラッシャの地割れ対策のひこうテラスタルです
{ガチグマ(あかつき)}のだいちのちからやランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)等の地面技を透かしたり、こだわりメガネハバタクカミハバタクカミのムーンフォースを耐えたい時などに使用します

立ち回り例

  • 相手が受けループだった場合先発にだして倒します
  • 相手にあわせて有利な技とはやてがえしで詰めます

与ダメージ計算

H252振りハッサムハッサム確定2発

H252振りテツノカシラテツノカシラ確定2発

H252振りウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)(悪)確定1発

H252振りウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)(水)乱数1発

H252振りタケルライコタケルライコ確定2発

H252振りアシレーヌアシレーヌ確定2発

H252振りブリジュラスブリジュラス乱数1発

HB特化カイリューカイリュー乱数1発

HB特化カバルドンカバルドン乱数2発

HB特化ハバタクカミハバタクカミ乱数2発

HB特化ドヒドイデドヒドイデ確定2発

HB特化ガチグマ(アカツキ)ガチグマ(アカツキ)確定2発

HB特化オーガポンオーガポン確定2発

HB特化ワナイダーワナイダー確定3発

HB特化ポリゴン2ポリゴン2確定2発

HB特化ラティオスラティオス確定2発

苦手なポケモン

ハバタクカミハバタクカミ
ブーストエナジー甘える型だと甘えるで火力が下がってしまい起点にされてしまうため

サーフゴーサーフゴー
エルレイドの技が全て半減以下にされるため

スイクンスイクン
無振りでも倒すことが難しく、ねっとうで火力を下げられるため

こだわりハチマキウーラオス(いちげき)ウーラオス(いちげき)
エルレイドが受けきれないため

こだわりメガネハバタクカミハバタクカミ
エルレイドが受けきれないため

こだわりハチマキランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)
エルレイドが受けきれないため

相性の良い味方

テツノドクガ(ムーンフォースが1/4になるためサイクル戦で有利であったり、苦手なサーフゴーの処理も可能)
ブリジュラス(ステロで相手の気合いのタスキを削ったり電磁波で相手を妨害する型)

投稿日時 : 

最終更新日時 : 2024/03/08 01:36

エルレイドの他の育成論を探す (21件) >>

こちらもオススメ
エルレイド【対面&受け破壊】ゴリ押し超エルレイド
いじっぱり / きれあじ / ピントレンズ
HP:188 / 攻撃:252 / 素早:68
せいなるつるぎ / サイコカッター / つじぎり / リーフブレード
エルレイド【改訂版】環境メタ型エルレイド(ディンルーもキノガッサも)
ようき / きれあじ / ぼうじんゴーグル
HP:220 / 攻撃:28 / 防御:4 / 特防:36 / 素早:220
つばめがえし / ビルドアップ / アンコール / くろいまなざし
エルレイド第9世代のエルレイドについて考案〈切れ味アタッカー〉
いじっぱり / きれあじ / くろおび
HP:252 / 攻撃:252 / 防御:4
せいなるつるぎ / サイコカッター / れいとうパンチ / かげうち
投稿者の前後の育成論

スポンサーリンク

コメント (1件)

  • ページ:
  • 1
24/03/10 03:50
1ラムナモ (@iyKSLVBtBZ67365)
以下の努力値振りの方が、ほぼ同じ耐久調整を実現しながらAの実数値を4増やせると思います。
せいかく:いじっぱり
努力値:H252-A156-B28-x-D68-S4
実数値:H175-A181-B89-x-D144-S101

基本的にHに振り切ってからBDに振る方が総合耐久は高くなります。

持ち物についてですが、イバンの実の発動機会についての記載が甘いと感じました。ハバタクカミのムーンフォースを受けて発動するのはわかりますが、それ以外についても被ダメージ計算を入れて欲しいです。

イバンのみ以外の持ち物候補として、ラムのみはいかがでしょうか。はやてがえしの枠をかげうちに変更することで、イバンを持たせずともハバタクカミハバタクカミに勝てるようになります。
受けループを崩すのであれば、ドヒドイデドヒドイデグライオングライオンの毒を無効にしながら攻撃出来るラムのみも候補になると思います。ぜひ検討して頂きたいです。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

投稿者のアカウントが削除され、最終更新日から30日以上経過した育成論にはコメントできません。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク