トドロクツキ- ポケモン育成論SV

何だこのツキ!?ブーストエナジーなのに速いゾォ!?

2024/05/11 23:17

トドロクツキ

HP:HP 105

攻撃:攻撃 139

防御:防御 71

特攻:特攻 55

特防:特防 101

素早:素早 119

ツイート3.583.583.583.583.583.583.583.583.583.58閲覧:482登録:2件評価:3.58(6人)

トドロクツキ  ドラゴン あく  【 ポケモン図鑑 】

性格
ようき(素早 特攻)
特性
こだいかっせい
努力値配分(努力値とは?)
HP:38 / 攻撃:220 / 素早:252
個体値:31-31-31-x-31-31
実数値:185-187-91-x-121-188(282) (素早さ比較)
覚えさせる技
はたきおとす / アクロバット / じしん / りゅうのまい
持ち物
ブーストエナジー
テラスタイプ
ひこう

スポンサーリンク


ルール
シングルバトル
このポケモンの役割
物理アタッカー
登録タグ

考察

始めに

どうも皆さん。「ぬわーわーー」と申します。初投稿なので不甲斐ないところがあったら温かい気持ちで指摘していただけると幸いです。
さて、今回はトドロクツキトドロクツキの育成論です。もしかしたら似たような投稿があるかもしれませんが、一応自分で考えた型なのでご了承願います。

注意点

  • 本育成論では種族値、努力値、個体値やHABCDS等の略称を使用させていただきます。
  • 使用するトドロクツキトドロクツキの個体値はC以外すべて理想個体を想定した育成論となっています
  • ダメージ計算ツールはポケモンソルジャーさんのものを使わせていただいています。

コンセプトと役割

皆さん、トドロクツキトドロクツキの最も高いステータスは何ですか?
そうです、Aが最も高いです。そのため、『ブーストエナジー』を使うとAが上がります。しかし、『りゅうのまい』をしないとSを上げれず、ハバタクカミハバタクカミパオジアンパオジアンなどのS135族を抜くことができません。
なので、今回はこいつらを龍舞をしなくても抜けるようにS>Aになるようにしました。

持ち物

ブーストエナジー
今回の型には必須です。

特性

こだいかっせい
特性は天候があるとブーストエナジーを使わなので注意が必要です。

性格・努力値と調整

せいかく ようき
努力値 H38A220S252

  • Aは上で説明したように、S>Aになるだけ割き、残りをHに振りました。ちなみにガチで偶然ですが、これでHが4n+1です。

技構成

はたきおとす
この型に限らずトドロクツキトドロクツキのメインウェポン。汎用性が高く、火力も出るため当然採用。
アクロバット
ブーストエナジー』を持つなら採用。悪+飛行の範囲は、単タイプ全てに等倍以上で殴れるため補完も◯
じしん
困ったら入れとけ枠代表。ミライドンミライドンザシアン(王)ザシアン(王)にも強く出れる点もグッド。
りゅうのまい
Sを上げてもなお上から殴ってくるエナジーハバタクカミハバタクカミやスカーフ{バドレックス(こくば)}をも抜く用に加え、削ったAを補う用。

テラスタル

ひこうタイプ

アクロバット』の威力を高めつつ、抜群技を等倍にしたりも出来ます。ただし、こおりタイプには抜群を突かれるのに変わらないので注意が必要。

立ち回り例

  • 主に、2通りあって、1つがハバタクカミハバタクカミなど火力が高い奴は龍舞をしないで上から倒す。

もう1つは、テラスで耐性を変えてその隙に『りゅうのまい』を積んで全抜きを狙う方法です。

与ダメージ計算

  • [はたきおとす]

H4ハバタクカミハバタクカミ(持ち物あり以下略)
136〜162(103.9〜123.7%)確定1発
B4バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)
408〜484(233.2〜276,6%)確定1発
H252ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)
トドロクツキトドロクツキA1段階下降)
63〜75(32.2〜38.3%)乱数3発:96.26%
H252ホウオウホウオウ
93〜111(43.7〜52.2%)乱数2発:12.89%
H4カイオーガカイオーガ
93〜111(52.9〜63.1%)確定2発
HB252ヘイラッシャヘイラッシャ
61〜73(23.7〜28.5%)乱数4発:96.29%

  • [アクロバット](テラス無し)

H4コライドンコライドン(持ち物なし以下略)
116〜138(66.0〜78.5%)確定2発
H252オーガポンオーガポン(岩以外)
150〜178(80.3〜95.2%)確定2発
H4パオジアンパオジアン
78〜92(50.0〜59.0%)確定2発
H252ディンルーディンルー
54〜64(20.7〜24.5%)確定5発

  • [じしん]

B4ミライドンミライドン
118〜140(67.5〜80.0%)確定2発
B4ザシアン(王)ザシアン(王)
104〜124(62.3〜74.3%)確定2発
H252ブリジュラスブリジュラス
94〜112(47.8〜56.9%)乱数2発:84.76%

一見するとワンパンは厳しいように見えますが、ここに『りゅうのまい』を1回積むと確定数が変わり、ワンパンできるラインが広がります。

被ダメージ計算(テラス未使用)

A特化コライドンコライドン-[アクセルブレイク]
(-[ひひいろのこどう]発動)451〜536(243.8〜289.8%)確定1発○
A252ザシアン(王)ザシアン(王)-[じゃれつく](-[ふとうのけん]発動)676〜796(365.5〜430.3%)確定1発
C252ミライドンミライドン-[りゅうせいぐん]
(-[ハドロンエンジン]発動)302〜356(163.3〜192.5%)確定1発○
C252ハバタクカミハバタクカミ-[ムーンフォース]
336〜396(181.7〜214.1%)確定1発○
C252バドレックス(こくば)バドレックス(こくば)-[ドレインキッス](テラス)244〜292(131.9〜157.9%)確定1発○
A252ランドロス(霊獣)ランドロス(霊獣)-[じしん]
123〜145(66.5〜78.4%)確定2発
※注「○」が付いてるのは、テラスを切れば確定で耐えることができるということです。

苦手なポケモン

ホウオウホウオウ
物理アタッカーは大体こいつで止まりますが、例に漏れずトドロクツキトドロクツキも厳しいです。-[せいなるほのお]で火傷してしまうと、機能停止してしまうので、『ブーストエナジー』がもったいないですが、こいつがでたら大人しく引きましょう。
ヘイラッシャヘイラッシャ
こいつも物理耐久がかなり高く、そして-[天然]のせいで、『りゅうのまい』でゴリ押すこともできません。持ち物を落としたら大人しく特殊アタッカーに引きましょう。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました!この型のトドロクツキトドロクツキは、弱点もありますが、その分強みもたくさんあるので、もし気になったら是非育成してみてください!

こちらもオススメ
トドロクツキHDメガマンダの再来!?慎重トドロクツキ
しんちょう / こだいかっせい / ブーストエナジー
HP:212 / 攻撃:4 / 防御:4 / 特防:196 / 素早:92
アクロバット / かみくだく / はねやすめ / りゅうのまい
トドロクツキカバマンダの亡霊 防御ベース型トドロクツキ
いじっぱり / こだいかっせい / ブーストエナジー
HP:84 / 攻撃:92 / 防御:244 / 特防:4 / 素早:84
アクロバット / じしん / りゅうのまい / みがわり
トドロクツキ最速鉢巻
ようき / こだいかっせい / こだわりハチマキ
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
げきりん / はたきおとす / アイアンヘッド / とんぼがえり

スポンサーリンク

コメント (2件)

  • ページ:
  • 1
24/05/11 23:39
1なば (@Naval_786)
33333
まずは育成論の投稿お疲れさまでした。
一通り見させて頂きましたが、良くも悪くも普通の型という印象でした。
トドロクツキトドロクツキがランクバトルのレギュレーション入りした際からA実数値をS-1にしてこだいかっせいのブーストを流す型は多く存在してましたし、努力値、技構成、テラスタル...どれを取っても一般的な型というのが一番の感想です。

りゅうのまいを積む事が前提であるならばAから耐久に割いて積みやすくする
・事前に目標とするSラインを定めそこに合わせた調整をする
・特定のポケモンを仮想敵とした技構成で他との差別化を図る

などオリジナルな型にする為にやれる事は多くありますので是非ご一考を
それにパラドックスがレギュ入りした際に流行った型なので禁伝環境だとちょっと厳しいかと...
24/05/12 06:58
2莎 (@JrpadhLXnm31701)
育成論の投稿お疲れ様です。
ですが、>>1様も仰る通り普通の型だなぁと思います。
龍舞で+1した時の与ダメ計もなく、テラス時の被ダメ計もない。(一応○がついているものは確定で耐えると仰っていますが、やっぱりちゃんとダメ計して欲しいです。)
また、調整こそ大きく違いますが、同じSブースト、同じ技構成、内容も濃いトドロクツキトドロクツキの育成論がもうあります。
(育成論SV/3785)
火力が高い、ストッパーとしての性能がいい以外に差別点はあるのでしょうか。
そして、ここは初心者の方も見ているので、なぜブエナを採用するならアクロバットを採用するのか。
などについて触れて下さい。
長文失礼しました。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

コメント設定により登録ユーザーに限定されています。「ポケ徹サービス」に、ログインしてください。


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除(投稿者用)

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

スポンサーリンク